息子が幼稚園に通っていたころの話だから、かれこれ半世紀も前の話。
あの頃、シルク地のパジャマが流行っていた。
通販で、信じられないほど、廉価で手に入ったのだ。
ある友人がプレゼントしてくれた。
淡いパープル色のパジャマ。
手触りがよく、すべすべしてて、お気に入りだった。
シルクのパジャマ。 なんか、響きが良いでしょう…?( ´艸`)
今回、妹のために、シルクではないけれど、サテンの布地のパジャマを用意した。

タオル地のパジャマもいいけれど、なんか、夢がないようで…。
春になったら、着れるだろう。
明日、妹は退院して、新しい住まいに移ることに。
素敵な日常が待ってるといいなぁ~。💕💕
やっと、スタート地点に立てた思いがします。
12畳強のワンルームが妹の終の棲家となります。
気持ちよく、過ごしてもらいたいです。
ホームは、今の病院の距離を考えれば、1/3の近さです。
週2は通えると思います。
私も、息子も、いささか、疲れましたから…。(笑)
アミさんのご家族は対応が早い…と、ケアマネさんに褒められました。
ちょっと、疲れが飛んだ思いです。(笑)
基本、パジャマは、人に見せるものではないけれど…。
優雅に過ごしたいですよね~。
部屋着は、追々に。 それこそ、妹の個性が出るでしょうから…。
退院時の服装は、私のお気に入りのセットアップスーツ(明るい紺色)を。
ソフトで着やすいし、私にはサイズが小さくなってしまったので。(笑)
きっと、似合うと思います。
いよいよ、ホームでの生活が始まるんですね。楽しく過ごされると良いですね。気の合うお友達が出来るのではないですか?
行事などにニコニコ参加されるとほっとしますね。
アミさん、お疲れさまでした。
明日退院ですか?おめでとうございます🎉
素敵な生活が待っていますよ!きっと。
パジャマ気に入ってくれると良いですね!
施設とは言え皆さんパジャマから私服に着替えて昼間は過ごしてますよ。特別じゃない、これからはそこが家なんですものね。
ゆっくり慣れたら良いですよ。
素敵なパジャマでゆったりと、いい時間が過ごせますように...周囲が笑顔で接すると、妹さんもきっと笑顔になりますね。