桃が食べたいと主人からのリクエスト。
最近は、TVで画面に出るもの、片端から、欲しがる主人。
ちょっと、脳内の神経が弱くなってきてるかもね~。
私だって、食べさせてあげたいけれど、高いのよ!
スーパーでは、素通りよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/54a4bb1ea0f73a2423d53fbb02e45a51.png)
「🍑、凄くお高いのよ!」という私に、
「俺は、もう、死ぬんだ! 好きなもの位食べさせろ!」と怒鳴り出す。
死ぬ、死ぬと言ってる人位、死なないものなのに…。
抗がん剤を止めてから、食欲も戻ってきたし…。
なんだか、元気になってきた。
自転車での散歩も再開したし…。
何より、小言が多くなったし…。😠
今日、スーパーではなく、八百屋さんに行って、桃を見てくるつもり。
形が悪くたって、桃には変わりないだろうし…。( ´艸`)
私も食べたいし…。 (^▽^)/😊
高品質なんでしょうけど、なかなか手が出ません。同じ価格帯なら量の多いカット西瓜を買ってしまいます。僕は独りなので1つでじゅうぶんですが、今季まだ口にしていません。
抗がん剤、きついらしいですね。
母方の祖母を白血病で亡くしましたが、抗がん剤治療を始めてから弱っていったようでした。
もうすぐ直ぐ死ぬかも知れないのは、私たちも同じ、だっていつ大きな自然災害が来るか分からないから、
もう開き直りましょうよ、ね(V)o¥o(V)
私の夫(人工透析12年で5年前に他界)も、よく言ってました。
老い先短いんだから、食べたいものが食べたい って。
私も、それは一理あると思い、カニとかマツタケを買いました。
あの時、食べさせてあげられて良かったと思っています。
マダムさん、福島応援ありがとうございます。
この場をお借りして、御礼申し上げます。
チエちゃん←福島県人です^^
私は最近果物は食べチョクから農家さんを選んで送ったり、取り寄せたりましてます。
叔母と従姉妹と自宅用に手配しましたが、送料入れてもそれほど高くはないですよ。
マダムさんがおっしゃる通り。
人の寿命ほど不確かな事ないですよ。
私だって元気そうにしてますが、買い物帰りにダンプにはねらる事だってあるだろうし。
大切なのは今、この時間ではないでしょうかね?ご主人様の言葉を額面通りに受け取らず肩の力を抜くのもよいですよ。きっと。
食べたいものを食べたい時に食べれる!
これぞ幸せですもんね。
桃、お高いです!
念じていたわけではないのですが、ご近所から、素晴らしい桃を3ケもお土産に。
長野の方です。 冷たくして、主人と共にに好意を頂きましょう♪(^▽^)/😊
抗がん剤は、難しいですね。
主人は、枯れるには、まだ早い年齢。
先生も迷ったみたいです。
それで、使用したのですが、体が受け付けなかった…。
今のほうが元気です。ただ、いつ転移するか…。
不安はあるようで、心が揺れているので、イライラ感が強く、女房に当たり散らしてます。😠
★onowanosikipart2さん♬
私も、高い高いとこぼしながらも、主人ファースト。
欲しがるものは何でも買うようにしています。
でも、お母様と違って、ちっとも、おこぼれはありません。😡
★マダムさん!
朝日のキャンペーン、読み残しました。
それはいいですね。
私も福島大好き人間ですから、応援したいです。
病気だけでなく、自然災害も迫ってきてますから、生きてるうちに、満喫しなければね~。
★チエちゃん♬
コメント、ありがとうございます。
仲間内で、ガチャガチャ話し合ってます。
これからもよろしくお願いいたします。
チエちゃんは良妻なんですよ。
私は、中途半端な人間で、悪妻にも慣れず、さりとて、良妻でもない。
主人は歯がゆく思ってることでしょうね~。( ´艸`)
★まるちゃん♬
3回の入院は全部、個室。
私のたくわえも、心細くなりました。( ´艸`)
かなり、我がまま、聞いてあげてます。
息子など、プンプンですよ!
自分の時は大部屋だったって…。
見えないところがかなり痛んでいて騙された感がありました。安物買いの銭失いでした(笑)
安くて美味しい桃に出会えたらいいですね(^^)/
それは残念でしたね。 悔しいでしょう。
私も、桃を買いに出る寸前に、ご近所さんから田舎の桃ですが…と、お裾分け。
結局、自前では買わずに済みました。( ´艸`)