婆のたわごと♬

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

こん、こん…とノックする。

2024-08-18 06:13:33 | 日記
我が家にはトイレは二つ。
二階は息子夫婦、階下は老夫婦用だ。
たった、二人だけのトイレなのに、ちょっとした騒ぎが…。

主人は病気をしてから、スリッパを履かなくなった。
滑るのが怖いと言う。
履く履かないは本人の自由だから、それはいいのだけれど、困った問題が
出てきた。
以前なら、トイレの前にスリッパがあれば、入っているのだろう…と察知
できたのだが…。
裸足で入られると、使用中なのか、そうでないかがわからず、開けてしまう
こともある。

鍵を掛ければいいことなのだが、以前、私がトイレに閉じ込められると言う
事件があった。
庭に出てた主人が気付くまでの時間の長かったこと…。
もう、あんな思いはしたくない。
なので、我が家のトイレは鍵は掛けたことは無い。

進入禁止のカードも作ってみたが、忘れることが多く、年中、進入禁止の
カードがかかっている。
なんか、いい案は無いか…と、考えた結果、

「こん、こん!」

とノックするのが一番だと言うことに。
余りに単純なことなので、夫婦二人で大笑い。

「こん、こん! 入ってますか~?」

(⌒▽⌒)アハハ!😊


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯もの、干してるから…。

2024-08-17 06:34:31 | 日記
このところの主人ときたら、すぐに、私の姿を探す。
トイレもおちおち、入ってられないほどだ。( ´艸`)
だから、洗濯物を干しにお風呂場に居る時も、声掛けをしてから
まるで、小さい頃の息子たちのようだ。

息子と言えば、私の秘蔵っ子の次男坊が検査入院をした。
一昨日からの入院だったが、検査をしたのは、台風の真っただ中のことだ。
停電などしたら…と、母親は心配でならない。
実は、長男も救急車で運ばれるほどの、大きな病気をしている。
心臓の動脈乖離だ。
だから、あまり、次男坊の病気のことを、おおっぴらに話すと、長男の機嫌が
悪くなる。
私は、平等に接しているつもりなのだが…。
一緒に暮らしてる兄と、離れて暮らしてる弟と。
母親の比重は、時に傾く。😠

次男坊は、マメにメールで症状を知らせてくる。
私も、それに、返信メールをこそこそと…。( ´艸`)

今日は、主人の診察日だ。
長男が、いつものように、病院への送迎をかって出た。
有難いことだ。
でも、次男坊のことが、私は、常に気にかかる…。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐縮至極の極みです!

2024-08-16 08:28:13 | 日記
私は、友人に恵まれている。(と思っている)
このコロナ禍の時期、数年以上、会わなかったのに…。
友人の数は、ちっとも減っていない。
むしろ、増えた感じすらする。
例え、数年離れていても、手紙をくれたり、電話をくれたり…。
本当にありがたいことだと感謝している。

その中の数人の友。
何やかやと、贈り物を送ってくださる。
ご近所の方もそうだ。
郷里から…だと、お土産を下さる。
わが夫婦。 二人とも、郷里はもうない。
旅行も、最近はご無沙汰だ。
お返しはどうしたらいいだろう…。
頂いたから、即、お返し…と言うのは私らしくない。
本に、恐縮至極の極みだ。( ´艸`)

感謝を表す良い方法は無いものか…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかなブラウス♬

2024-08-15 07:23:42 | 日記
今、通っている「ミニ・リハビリ」。
もっと前から通えばよかった…なんて思えるほど、愉しい。(^▽^)/😊
たった、3時間足らず、しかも週に1回の体操なのに…。
確実に効果は出てきて、バスの乗り降りも上手にスムーズに出来るようになった。

体操…と言うからには、スポーツウエア着用かと思いきや、皆さん、思い思いの格好を
してこられる。
目の覚めるような真っ赤なブラウス。
海の青さを感じられる、マリンブルーのTシャツ。
教室は、結構、華やかだ。
それに、触発されたわけではないが、私も手持ちの中の華やかなブラウスを
着ていった。
白地に大きな花が描かれている。
ちょっと派手かな…と、あまり着ることも無く、クローゼットで眠っていた
オーバーブラウスだ。

ところが、その派手なブラウスを、最長老のTさんが、えらく褒めてくださった。
昨日、また、その華やかなブラウスを着ていった。
ところが、Tさんは、お家で転んだ…とかで、欠席。
先日も、転んで、腕に大きな痣がついていた。
家庭内での転倒はかなりあるようだ。
私とて、自分の部屋で、2回も転倒している。

来週は、元気に出てこられるだろうか…。
Tさんとのおしゃべりは、凄く楽しい。( ^^) _U~~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓋が開かない!😡

2024-08-14 11:10:45 | 日記
瓶のふた。
段々、自力で開かなくなる。
100均で購入したスポンジのお🍆ちゃん。
あれを使うと、割と簡単に開く。
が、最近、それでも開かないことが多くなってきた。
私は、主人や息子がいるから、頼めば開けてくれる。
一人暮らしの高齢者はどうするのだろう…。
蓋の開閉だけではない。
背中に貼る湿布薬。
これも、切実な問題だ…。

嫌だいやだ!
一人で出来ないことが多くなってきた。
主人じゃないけれど、楽にあちらに行ける方法、無いものかしら…。

私、今、疲れてる~?😠
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする