こんにちは・・・
昨日、3月7日(月)は、私が修行させていただいた会社の会長の葬儀へ行ってまいりました。
私が大学を出て、家業の理容室を継ごうと決断し、道具屋さんに紹介していただいて、
先生の家の応接間で話をしながら面接を受けたことを、
そして、その後、ステーキをごちそうになったことを、今も昨日のことのように思い出します・・・
その頃には、先生は体を壊されて、第一線から退いていましたが、最初にお会いした時からオーラが違うというか・・
一種のいい意味で異様な感じで緊張しました・・・
それから、六年半・・
たくさんのお話を聞き、私の理容師としての基礎、特に精神面に多大な影響を与えていただき、育ませていただきました・・・
私が理容師として生活できているのも、この方が雇ってくれたおかげでございます・・・
会社には、はっきり言って、数々の偉大な先輩方のように店長クラスの役職になってから退職するのが理想でしたが・・・
貢献できずに去ることになったことが心残りでなりませんでした・・
会社に貢献できてない後ろめたさと元来の人見知りというか・・あのオーラに圧倒され、とても普通におしゃべりなどできないなどの・・
勝手な思い込みで、最近はご無沙汰しておりました・・・
会社を去ってから十数年・・年賀状のやり取りや少し前のOB会などで、お会いしていたとはいえ、
私のことなど、覚えていないと思っておりましたが・・・
土曜日に訃報を受けて、月曜日が葬儀という・・・
最後まで仕事が大好きで、僕らのことを思ってくれていたのか
不思議な巡り合わせで・・・
行かせていただくことにしました・・・
当日・・大先輩と待ち合わせをし・・・
少し早めに葬儀場へ・・・
たくさんの歴史を築いてこられた先輩方もたくさん来られていました・・・
自分がお世話になった先輩方も・・・ひさしぶりにお会いさせていただきました・・・
中には十数年ぶりの方も・・・
葬儀が終って・・
最後に棺に花を入れられるという・・・
行こうか行くまいか迷いましたが・・・皆さん行っているので、とりあえず行きました・・・
お焼香の時に、社長やくじけそうになった時に、いつも励ましていただいた会長の娘さんに礼だけでもできたので満足はしていましたが・・・
お花を入れるときに思わず、会長の奥さんや娘さんと話せることに・・・
その時に・・
「細川くん・・先生、喜んでしゃったよぉ~~~年賀状を見て・・・いつもありがとう」
意外でした・・・
僕はいつも近況を含めて、先生や奥さんにご報告するために、その部分は少し長めの直筆で書いております・・
しかし、先生から忘れられることはあっても、僕のことを気にかけてくださっていたなんて思ってもみませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
先生から、叱咤激励はいつも受けておりましたが、ほめていただいていたなんて・・・
奥さんや会長の娘さんと話していると涙が・・・
そして、会長の棺にに花を入れ・・・
「私が理容師として、こうして過ごしているのも先生のおかげです・・・
決して、先生に褒めていただけるような理容師にはなっていないですが、これからも自分なりに精進してまいります
本当にありがとうございました」
とお別れのあいさつをさせていただきました・・・
先生・・ありがとうございました・・安らかにお眠りください・・・
そして天国で、万全の体調で思い切って・・仕事をしてください・・・・
感謝の言葉しか出てきません・・
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
昨日、3月7日(月)は、私が修行させていただいた会社の会長の葬儀へ行ってまいりました。
私が大学を出て、家業の理容室を継ごうと決断し、道具屋さんに紹介していただいて、
先生の家の応接間で話をしながら面接を受けたことを、
そして、その後、ステーキをごちそうになったことを、今も昨日のことのように思い出します・・・
その頃には、先生は体を壊されて、第一線から退いていましたが、最初にお会いした時からオーラが違うというか・・
一種のいい意味で異様な感じで緊張しました・・・
それから、六年半・・
たくさんのお話を聞き、私の理容師としての基礎、特に精神面に多大な影響を与えていただき、育ませていただきました・・・
私が理容師として生活できているのも、この方が雇ってくれたおかげでございます・・・
会社には、はっきり言って、数々の偉大な先輩方のように店長クラスの役職になってから退職するのが理想でしたが・・・
貢献できずに去ることになったことが心残りでなりませんでした・・
会社に貢献できてない後ろめたさと元来の人見知りというか・・あのオーラに圧倒され、とても普通におしゃべりなどできないなどの・・
勝手な思い込みで、最近はご無沙汰しておりました・・・
会社を去ってから十数年・・年賀状のやり取りや少し前のOB会などで、お会いしていたとはいえ、
私のことなど、覚えていないと思っておりましたが・・・
土曜日に訃報を受けて、月曜日が葬儀という・・・
最後まで仕事が大好きで、僕らのことを思ってくれていたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
行かせていただくことにしました・・・
当日・・大先輩と待ち合わせをし・・・
少し早めに葬儀場へ・・・
たくさんの歴史を築いてこられた先輩方もたくさん来られていました・・・
自分がお世話になった先輩方も・・・ひさしぶりにお会いさせていただきました・・・
中には十数年ぶりの方も・・・
葬儀が終って・・
最後に棺に花を入れられるという・・・
行こうか行くまいか迷いましたが・・・皆さん行っているので、とりあえず行きました・・・
お焼香の時に、社長やくじけそうになった時に、いつも励ましていただいた会長の娘さんに礼だけでもできたので満足はしていましたが・・・
お花を入れるときに思わず、会長の奥さんや娘さんと話せることに・・・
その時に・・
「細川くん・・先生、喜んでしゃったよぉ~~~年賀状を見て・・・いつもありがとう」
意外でした・・・
僕はいつも近況を含めて、先生や奥さんにご報告するために、その部分は少し長めの直筆で書いております・・
しかし、先生から忘れられることはあっても、僕のことを気にかけてくださっていたなんて思ってもみませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
先生から、叱咤激励はいつも受けておりましたが、ほめていただいていたなんて・・・
奥さんや会長の娘さんと話していると涙が・・・
そして、会長の棺にに花を入れ・・・
「私が理容師として、こうして過ごしているのも先生のおかげです・・・
決して、先生に褒めていただけるような理容師にはなっていないですが、これからも自分なりに精進してまいります
本当にありがとうございました」
とお別れのあいさつをさせていただきました・・・
先生・・ありがとうございました・・安らかにお眠りください・・・
そして天国で、万全の体調で思い切って・・仕事をしてください・・・・
感謝の言葉しか出てきません・・
本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます