りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




 豊洲の駅前には、数多くのビル群があります。豊洲フロント、豊洲フォレシア、豊洲キュービックガーデン。

 それぞれにテナントの飲食店街があり、様々なグルメ店が顔を揃えています。

 大きなチェーン店の店舗もありますし、有名店も入っているのでしょうね。

 上層階は、オフィスビル等になっているのでしょうね。

 巨額のビジネスの規模にくらくらしますが、そういった巨大ビジネスを背景としているのでしょうか、オープンスペースには、パブリックアートのオブジェが目立ちました。

 海に近いせいでしょうか、こころなしか、海をモチーフにしたものが多いような。

 こちらはタムラサトルさんのライトアンカーという作品のようですね。

 こちらの作品の名前はよくわかりませんでした。

 名前が掲示されていると良いのですが。

 豊洲の地は、かつては石川島播磨重工などがあり、ある意味一大工業地帯。

 それの記憶を残しているのでしょうか。

 フォレシア等から道を挟んだ反対側には、ららぽーとが見えます。FFXを見に行ったときは、ここのフードコートで食事をしました。

 そして、駅前に戻ってのシエルタワー。

 このとき、ビル全景を撮ったのは、ここだけだったのですが。

 豊洲市場方面に足を進めます。

前の記事へ豊洲に行きました!記事一覧次の記事へ



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧