りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




  長野に行った帰りですが、諏訪の片倉館に行ってきました。

 片倉館とは、国指定重要文化財である浴場です。

 戦前にシルクエンペラーと称された片倉財閥により、昭和3年(キリスト暦1928紀元2588)に竣工となりました。

 深さ1.1mの浴槽に玉砂利がしいてある千人風呂が特徴的。

 立って入るというのは、現在では、ちょっとなという印象ですけど。当時の日本人は小さかったので、そんな感じだったのかもしれません。

 この片倉財閥ですが、富岡製糸場を保存したことでも知られます。

 こちらの浴場は、地域住民向けの温浴施設として作られ、財団法人を設立して運営してきたということですが、文化財になるような建物で、現役というのがすごいですね。

 見学コースもあるようなのですが、立ち寄りませんでした。

 次の関連記事(諏訪市美術館



コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧