京葉道路をしばらく両国側に進み、看板があります。
このあたりに津軽家の上屋敷があり、京葉道路側に表御門があったとのこと。
弘前藩というと、山鹿素行の子孫を重用したことで知られます。お芝居などでは、赤穂事件のとき、浅野側が山鹿流陣太鼓を打ち鳴らしたという場面がありますけど、あれは創作だそうで、逆に弘前藩からの追手を警戒していたとの由。
近くには、赤穂事件の舞台となった本所松坂町公園がありますね。
(前の記事へ)両国近辺?を歩きました!記事一覧(次の記事へ)