3つ目のスタンプポイントが見出し画像の佃まちかど展示館。お祭りの神輿を展示しているわけですね。
この辺りは、前の記事で、「住吉神社」「佃島渡船場跡」「佃島の佃煮」などを紹介しましたが、前と同じ構成になってしまうので、省略します。
左の写真は、佃公園の方にある住吉水門です。
佃堀を高潮から守るための水門で、昭和40年に完成したものとのことです。
(前の記事へ)2023第1期街めぐりスタンプラリーに行きました!記事一覧(次の記事へ)