鹿児島市は,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,3月1日に市内で開催予定だった「鹿児島マラソン」を中止した。 . . . 本文を読む
冬の風物詩,鹿児島市役所前のみなと大通りをロマンチックに彩るこのイルミネーション。みなと大通り公園の中心となる並木道は,毎年12月1日から年明けにかけて57本のけやきに電飾が施され,噴水や彫刻のライトアップされ,絶好の散策スポットとなる。 . . . 本文を読む
11月は鹿児島県内各地で祭り,イベントが目白押しです。なお,“南国”鹿児島でも綺麗な紅葉を楽しむことができます。秋の訪れが遅い鹿児島は,紅葉見物の穴場でもあります。
秋にしか逢えない茜色の”鹿児島。秋の訪れが遅い南国・鹿児島では,例年,山沿いでは10月下旬から,市街地では11月中旬から紅葉の見頃を迎えます。他県に比べ秋の訪れが遅い鹿児島は,紅葉を見逃してしまった方の旅先としてもオススメです。 . . . 本文を読む
1951(昭和26)年に阿久根小学校で始まった『華の50歳組』は,いまでは市内全小学校で取り組まれ,市をあげての一大イベントとして阿久根の秋の風物詩になっています。 今年も,全国各地から満50歳になる市内小学校の卒業生が阿久根に帰省し,それぞれの小学校の運動会に参加します。 . . . 本文を読む
いぶすき菜の花マラソン は,日本で一番早いフルマラソン公認コースの市民マラソンとして,毎年1月の第2日曜日に開催しています。 コース沿いには,黄色い絨毯を広げたような菜の花畑,九州最大の湖「池田湖」,薩摩富士とも称される「開聞岳」などの大自然はもちろん,沿道での温かい声援と心のこもったおもてなしが,ランナーの皆さんを励まし元気づけてくれます。 . . . 本文を読む
。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+
2019年 9月 イベント・祭り
▼9月のイベント一覧
日 程
イベント
開催地
あ ら ま し
9/1~10月中旬
えっがね祭り
肝付町 . . . 本文を読む
鹿児島弁検定協会監修,セイカ食品(鹿児島市西別府町)が制作の鹿児島弁を使った昔話「桃太郎」と「浦島太郎」をパロディー動画の「桃太郎」編と「浦島太郎」編をセイカ食品(鹿児島市西別府町)がユーチューブで公開し,「何を言っているか分からない」と話題となっています。 . . . 本文を読む