民間都市開発推進機構都市研究センター研究員久繁哲之介氏は,ブログ「久繁哲之介の地域力向上塾」の2010/12/18付けで,“交流と賑わいを育む”戦略的赤字施設”鹿児島市「マルヤガーデンズ」”と題して,を取り上げています。ここでは,マルヤガーデンズのように,赤字覚悟で地域全体の豊かさ(利益)を創出する施設を”戦略的赤字施設”である,と位置付け,その社会的役割を考察しておられます。 . . . 本文を読む
報道によると,09年5月に閉店の三越鹿児島店(地上8階,地下1階で売り場面積1万8700平方メートル)の土地建物の約6割を所有している丸屋は,テナントを誘致し、複合商業施設「マルヤガーデンズ」として,再出発する。
マルヤガーデンズは丸屋が運営し,書籍販売「ジュンク堂」や,ブライダルに対応するレストランなどの入居が決まり,売り場スペースのおよそ8割が埋まったという。
▼三越跡施設改修に5億 . . . 本文を読む
6日閉店の三越鹿児島店,は同日夜、正面玄関のロゴマークや袖看板、懸垂幕などが外された。「三越」の面影は、屋上のロゴマークの一部などわずかに残るだけとなった。
88年には装飾品の「ティファニー」がオープンし,人気となったが,90年代後半からは、天文館の地盤沈下もあって,売り上げが落ち込み、2007年度はピークだった95年度の半分近くに低迷していた。
従業員のほぼ全員が地元採用。正社員118 . . . 本文を読む
三越鹿児島店(鹿児島市呉服町)は6日,閉店し,25年の歴史に幕を下ろしました。最後の営業となった6日は,前年同日比5倍の5万人の客が訪れ,多くの買い物客で混雑しました。
閉店時間の午後7時を40分,最後の客を見送った山本正隆店長ら従業員が正面玄関に整列。「25年のご愛顧ありがとうございました」とあいさつすると,見届けた数百人が拍手を送っていました。
同店については、土地建物の約6割を所有 . . . 本文を読む
━━━━━☆★気になる「いわさきグループ」の動向★☆━━━━━━━
福岡大学都市空間情報行動研究所(福岡市)による鹿児島一の繁華街,天文館の通行量や買い物客の流れに関する調査によると,「大型書店跡(「いわさきホテル・ザビエル450」)」跡地周辺の通行客が激減した。
ところで,この土地の地権者は,岩崎産業(鹿児島市)である。同社は,鹿児島県一円で交通,観光など多様な事業を展開している。鹿児島県 . . . 本文を読む
━━━━━☆★「いわさきホテル」取り壊しの影響★☆━━━━━━━
2009/04/10付 西日本新聞朝刊ー
福岡大学都市空間情報行動研究所(福岡市)による鹿児島一の繁華街,天文館の通行量や買い物客の流れに関する調査によると,ビル取り壊しにより大型書店が閉店し駐車場に変わった天文館の「いわさきホテル」跡地横の商店街では,①書店があった当時と比べて人通りが激減した,②JR鹿児島中央駅周辺の商業地区 . . . 本文を読む
三越伊勢丹ホールディングスは,三越鹿児島店(鹿児島市呉服町)は,2009年5月6日で閉店する予定と正式発表した。同HDが進める収益向上,不採算事業の撤退など構造改革の一環という。
鹿児島店は,前身の丸屋時代から,山形屋を超えられず“地域二番店”の位置に甘んじてきたことが,閉店に至る根本原因ではなかろうか。店舗面積が狭いという店舗の持つハンディからすると,“ナンバー1”を目指すというのではなく . . . 本文を読む
新聞報道によると,三越伊勢丹ホールディングス(HD)は24日、不採算店舗の鹿児島三越(鹿児島市・地上8階、地下1階,売り場面積約1万8700平方メートル,2007年度売上高は107億円)はじめ,名取三越(宮城県名取市)、武蔵村山三越(東京都武蔵村山市)など三越の数店舗を来年春にも閉鎖する方針を固めたという。
三越鹿児島店の歴史は古く,前身は1892(明治25)年開業の呉服商丸屋。83年には三 . . . 本文を読む