ROCOLOG

地球に優しいメニューの選択。りんごジャムが残り少なくなれば、キムチ鍋にしてビンに付いたジャムをゆすぎながら使い切るとか…

フライパンは油でおとす!?

2008-01-28 11:13:42 | Weblog
お久しぶりです

ネタが切れたわけではないのですが、なかなか
更新できずにいました

今日のタイトルのフライパン、
洗いながらいつも思い出すことがあります

何年も前、仕事先の先輩が
”うちのお母さんフライパン絶対洗わないの”

最初びっくりでも少し納得

考えたら屋台のお好み焼きやさんややきそば屋さんは
鉄板をおそらくは毎回洗剤使ってゴシゴシなんてはやってないハズ

もっとも屋台は不潔そうで嫌い!という方もいるでしょうが

鍋で料理するものでなくて、フライパンを使う料理は
油を使うものがおおいでしょう

そこで朝たまご焼きをつくり、
昼、焼きそばを作るというときなどは
洗わずキッチンペーパーで油を少し使ってふくか、
あるいは
フライドエッグのように、油多めに目玉焼きを作った後は、
そのままいけるかも

毎回洗わないのはムリでも
洗うか油でふくか
場合によって取り入れてみてください



オッと!

2008-01-19 03:39:04 | Weblog
スーパーに行ってびっくり
17日に市販のドレッシングを、としたのが、

フレンチではなくイタリアンでした

ブログを書き直しすればいいかな、とも思いましたが、
試した人が、あまり上手くいかない

とそのままになると申し訳ないので、
目立たせるためにページをさきました、はい

最近ドレッシングを買わずに自分で調合してしまっていたから
間違えてしまったわけなんですね

お詫びといっては何ですが、
もう一つ関連して

ごま油編……

きゅうりを塩でもみひとくち大に切っておきます
ごま油の最後、ほとんど空のごま油のビンに
しょう油をいれ、シェイク

それを、きゅうりにかけて出来上がり

ビンも、油度が減って、
かなり洗いやすくなります。

この簡単ドレッシングは
きゅうりがおいしい
ここから入った方は分からないと思うので、
ぜひ17日分からチェックしてくださいね


油の空きボトルは?

2008-01-17 03:39:37 | Weblog
サラダ油を使い終わって、どうようかなー
と考えて、そうECOな処理方法ありましたよ

ドレッシングつくりマース
とホントはそうしようと思ったのだけど、

あまり手間取るのは、結局ECOにはつながらないので、
ここは簡単に

市販のフレンチドレッシングを油の空き瓶に入れて、シェイクします
そしてその油の濃度がほんの少し高くなったドレッシングを

サラダの上にかけて、

今度はレモン汁を油のビンに入れてシェイク
そしてサラダにこれもかけちゃいます

どうです

これなら簡単でしょ
お好みでコショウなど足しても

そのまま空き瓶を洗剤で洗うより、
ずっつと楽に洗えますよ

やってみてくださいね

ECOなメニュー その7

2008-01-14 05:23:32 | Weblog
三連休の最終日ですね

風邪を引いている人、沢山いると思いますが、
私もそのうちの一人
風邪のときには、あったまるもの
ということで、メニューはショウガ入りのツミレ汁にしました。

つみれは冷凍できます。
食べやすくてカシコイ食材
骨が無いので、子供でも、お年寄りでも
安心して出せて便利ですよね

ツミレ汁の材料として、私がよく使うのは
 ・大根
 ・ショウガ
 ・ニラ
 ・ニンジン
 ・ねぎ
 ・椎茸
 ・えのき 
 ・ツミレ(オット忘れそう)
などですが、後はあるもので適当に
ただ、大根とショウガは外さないで
ツミレの臭みを取ってくれます。

ショウガは本当は生が一番
でも、いたむ前に最後まで使い切るのは大変だし、
冷凍も風味が落ちてあまりオススメできないし
そこでチューブか生姜湯の素が便利でGood

チューブは今までと同じで、最後、搾り出したあとに
              
            ここが今日のECOポイント
水を入れてシェイクして、ツミレ汁にIN

生姜湯の素は意外ですかね
本当はチューブよりいいくらい
一袋を5・6回に分けて使います

ただこの頃あまり見かけなくなって、(レモン湯が主流?)
しかも片栗の割合が多っかたりすると
料理には使いにくいので
選び方がむずかしいです。

だしは、あま塩と白だしと出来ればかつお節で
ツミレや椎茸、ねぎや大根の味で十分美味しいので
かつお節はなくてもOK

お好みで七味唐辛子で味を引きしめて
できあがり

風邪の具合によっては
七味は様子見て入れてくださいね






ECOなメニュー その6

2008-01-12 13:46:50 | Weblog
今日から3連休ですね。
でも、昨日からのどが痛い私は
本当におやすみです

そんなわけで昨日はスパイスたっぷりカレー
スッキリしたかったのでガーリックやブイヨンは使わずに
ホタテ缶でトマトは多めに
オススメのスパイスはシナモンとローリエ
コリアンダーやフェネグリークもすっきりします。

marieさんからの投稿でそうだな、もうお正月も終わるし
と冷蔵庫の整理にかかりました。

そのカレーに賞味期限が迫っている栗きんとんをいれました。
実は初めての試み
これはなかなか
すこし煮詰まっているので、
何か入れようと冷凍庫も覗いて見たら、オレンジのアイスバーが
つぶされ、今にも折れそう
これまた初めてのチャレンジで
エイッ
といれたら
昨日のスパイシーなカレーが
マイルドにフルーティに生まれ変わりました

でも栗きんとんはたくさん入れすぎないで
                   
                お子ちゃまカレーになってしまいます
沢山残っていたとしても
少しずつ入れて様子見てくださいね
ほんの少し甘いくらいがちょうどいいです


おかきが砕けたら

2008-01-09 19:20:46 | Weblog
今日はメニューというほどではないですが、
ちょっとしたご提案
おかきが砕けたら、どうしてますか

砕けたまま、小袋を口に密着して
口の周りを粉だらけにしながら食べますか

それとも大きいカケラだけ食べて
あとは捨てちゃいますか

私は、お茶漬けに入れて、食べてます
もともと入っているタイプのお茶漬けの素もありますが、
自分で足して入れるのもナカナカ

アッ
砕けちゃった

というときには、ぜひ、お茶漬けに直行

歯ごたえのあるお茶漬けをお試しあれ

春の七草

2008-01-07 02:31:14 | Weblog
1月7日の朝といえば七草粥ですね。
これはお正月にご馳走をたべ続けたお腹をお休みさせる
ということからきているそうです。

クイズ番組の問題になりそうな七草ですが
 ・すずしろ
 ・すずな
 ・せり
 ・なずな
 ・はこべら
 ・ほとけのざ
 ・ごぎょう
の7種です。

鉢植えになってデパートなどでお目にかかることもありますが
この内1つだけ使って、お粥をつくってもOKなのだそうです

用意し忘れた!という方、すずしろ(大根)ならあるのでは

大根粥では、オシャレじゃないけど、
すずしろ粥というと、なにやら響きがよくて、
かしこまって食べるモノのように聞こえませんか

風邪を引いている人にもやさしいかも

ちなみに我が家はフリーズドライの七草をすこしばかりと
メインはすずしろでつくることにします

エコなメニュー その5

2008-01-06 17:18:25 | Weblog
今日は朝、たまご焼きを作りました

卵を入れたボウル、普通洗剤で洗いますよね
牛乳もそうだけどタンパク質は水だけではキレイにおちません
そこで今日はこの点について語っちゃいます。

グラスで水を出すファーストフード店では、
落としきれていない牛乳の臭いが気になることがあります

なるべくなら洗剤を使う量を減らしたい
そこで、私が心がけていることは

・子供に飲ます牛乳はカップ(耐熱性のグラス)にして
 そのあとコーヒーか、紅茶を飲むとき使う
・たまご焼きの後は、ホットケーキ系のものを作る

ということです。

さて、本題にもどって、今日のたまご焼きの後のボウル

タイ風お好み焼きをお昼に作りました。

味はチリソースでOKなので、きわめて簡単
ホットケーキミックスと肉(牛よりも鶏、ブタが美味)もやし、
にら、竹輪等があれば すぐできます。

タイの友達は卵を使っていませんでしたが、
私はボウルに付いている卵、プラス1卵を入れたりもします。
小麦粉:コーンスターチを1:1にして作っても美味しいです。
コーンスターチを入れると少しすき通った感じになり
モチモチ感がでます。

材料とソースが違うだけで
あとは、和風のお好み焼きのように作ってOK
タイの人たちはもやしを生に近い状態で食べるようです

でもシャキシャキ感が残るくらいがちょうどいいので
私が作るときは、肉、ニラ、竹輪、ホットケーキミックスのような生地、
最後にもやしを入れてます。

ホットケーキミックスは甘いけどいいの
と思うかもしれませんが、これはぜんぜんOK

チリソースも甘い方が美味しいです。
オススメはモラドックスイートチリ

あまりここで紹介すると、手に入りにくくなるかな
でもタイの食材がもっと手に入りやすくなると嬉しいかも

味はソースまかせ
なので、ソース選びは慎重に

たまご焼きもチリソースで食べても美味しいですよ

あけおめ

2008-01-05 06:46:11 | Weblog
あけましておめでとうございます

今年、初めてプログ書きます。
コメントくださった方、ありがとうございます!

私も毎日エコ、エコ考えている訳ではないので、このブログをずーっと
このテーマで書くことは無理でしょう。
でも、コメントもらうと励みになって、また空き瓶を見ながら発想が広がります。

ただ、テーマから外れて、Marieさんが下さったようなニラやバラ肉が美味しい!
とか、そういう方向に向かうことも大歓迎です。

無理のあるエコは長続きしないと思うので、楽しく美味しくないとね

お正月は、まだエコな料理してません!!!
ただ、冷凍庫は活用しているかな

たくさんの方のメッセージお待ちしてます


ネットが一番!