ROCOLOG

地球に優しいメニューの選択。りんごジャムが残り少なくなれば、キムチ鍋にしてビンに付いたジャムをゆすぎながら使い切るとか…

私の中の10の習慣

2008-04-17 16:59:14 | Weblog
なにやら偉そうな表題になってしまいましたが
私が実行していることではなく、
目指している10の習慣について、
今日はお伝えします


・フローで考える習慣

・客観的に物事をとらえる習慣

・楽観的にみる習慣

・バランスをみて、目的を達成しながら、周りを気にする習慣

・一つ一つを順に仕上げる習慣

・人を悪くとらえない習慣

・自分の可能性を信じる習慣

・危険回避のために想定する習慣

・無理しすぎない習慣

・感謝する習慣



少し無理のある表現のところもありますが

そこは無理やり「習慣10箇条」にしたかったということで 
ご勘弁を


特にお勧めは2番目の客観的にとらえる、
ということと
8番目の悪いことを想定してという習慣。

何かが起こったときに
状況を外から確認して人事のように過ごせば
なんとかやり過ごせるし
最悪な事態を覚悟していれば
あたふたしないですむので


もう一度

あくまでもこれは理想ですから

ブログを書いていてよかったこと・・・

2008-04-10 17:11:49 | Weblog
またまたお久しぶりになってしまいました

更新できずにいた間に、連絡の取れなくなっていた友人からコメントが
入ってました

ブログの力って、すごいなと思います。
こんなところで役に立ってくれるなんて

少しでも お得情報などを共有出来たらイイナー
というのがブログをはじめたキッカケでした

でも疎遠だった人と話が出来たり、安否が分かったり・・・
結局自分の為になってくれて・・・

Googleさんヨ
ありがとう

今日はちょっとテンション高いです

引越ししたり、生活の変化で会えなくなってしまったり、
連絡が取れなくなってしまった人

どうぞ私をさがしてくださいな

ECOな料理についてはまた復活しますが、
今日はこれ! という便利情報についてお伝えします

激落ちとかいう名前で出ている台所用の白いスポンジ知ってますか?
爪磨きで、爪を軽く磨いた後に、このスポンジを水で湿らせて
1.2度すっとこすってみて

驚くくらいピッカピカになります

通販で似た品物が数個で何千円もしていたけど、
(現物見ていないのですが、多分効果は近いと確信します)
これなら ほんの数センチ切るだけで
(100均にもあったりします!)
簡単で便利

ぜひお試しを



ネットが一番!