ROCOLOG

地球に優しいメニューの選択。りんごジャムが残り少なくなれば、キムチ鍋にしてビンに付いたジャムをゆすぎながら使い切るとか…

お試しセットにランチタイム

2010-04-10 00:50:04 | Weblog
初めてのメリット

それは

お試しセットが

リーズナブルに買えること


少し企業には

申し訳ないけど


あちらこちらの

商品を

お試しセットで

有利な条件で買わせてもらい



でも

本当に気に入ったら

リピーターになる訳で

そんなに

罪悪感を持つことも

ないかな



あとは

初めて行くお店は

いきなり

ディナータイムに

行くよりも

ランチタイムで


試してから


ランチなら

もし

失敗しても

痛くないし




そしたら

いっそのこと

モーニングでも


と思うかもしれないけれど


モーニングでは

どのお店も

あまり変わり映えしなくて

当たりかはずれか

分からないかも


ただ

ひとつ例外があって


出張の多い仕事をしていた時


名古屋のモーニングは


安くて美味しかった


後になって

タマゴサンドが


たまごやきだったと

最近テレビでやっていて


そうだったのかー

きっとそのせい、と


忙しい出張先では

なぜ美味しいのか

その違いに

気が付きませんでしたね


でも


関東とは

貨幣価値が違うことは

気づいてました



なるべく

安く

美味しく

あるいは

安く

いいものを


手に入れたいです

よね

プラゴミについて

2010-04-07 23:49:30 | Weblog
自治体によっても違うのでしょうが

プラゴミは人界戦術で


キレイなプラゴミと

そうではないものを分けているのを

映像で

見たことがあります





なので


いつも

これを洗ってプラにすべきか



可燃にした方がいいのか


考えます


だって

時間が経って


分別する人のことを考えたら

洗って出したいし


小さくなるゴミなどは

きっちり洗うのも

無駄が多く



そのまま

可燃にしたほうが

正解

と思うから





前にいたマンションの

管理人さんに


「これプラでしょ?」

とチェックを入れられたことが

あり・・・


でも

私としては


洗うための水や洗剤

そして水を汚染することを

考えてのもの


(ここは労力は抜きにして)

「はぁ」とそのまま引き下がりましたが



いつも

一応

考えての結果です




ニュースで

木村拓也選手の訃報


野球はあまり詳しくないけれど


スマップのキムタクと

同じ?

と思って名前だけ知ってました


昨年引退するときのスピーチを

ニュースで聞き



家族に対するメッセージがあり

たまらないですね





自分の寿命

分からないけど


こういう映像をみると


メッセージが残せている


その事実から


潜在的に

知っていたのかもしれない



思えたりする


わたしも

3回くらい

死にかけているので


少し現実的で

すみません



おまけの魅力

2010-04-06 00:24:20 | Weblog
最近


付録とは言えないくらい


大きなプレゼントが


付いてくる雑誌が多いと


思いませんか



もちろん付加価値があり


いいことなのですが






でも 出版社も


「おまけ」頼みに


走りすぎてない?







中身はどれをとっても



大きくは変わらない


ときもあったり・・・




なので


そこのところ


中身重視で


頑張ってください




といいつつ



そのまま


いろいろな「おまけ」任せで


ここまで伸びたアクセス数





実は


自分自身へのことば





でした

gooの木がどこかへいってしまい・・・

2010-04-04 22:39:46 | Weblog
昨日は

こころ穏やかじゃなくて

テンプレートを選択ミス



したみたいです


でも

gooの木は

健在でよかった


リセットされることも無く


4本のままでした






時間がたつにつれ


なぜ

こうも

バランス感覚の無い人が

多いのだろうと



全体像の見えない人は


人を振り回し


傷つけ


自分を正当化するのでしょう







いまでは

怒りさえ感じられ



この気持ちは

多くの人が

共通するところではないでしょうか?



複雑ですが

LISME 生活・文化アクセスランキングに

第1位 ROCOLOGと

ランク付けされました



それだけ

多くの人が

見てくれた・・・



ということは


もしかしたら

みな

同じ気持ち?


あるいは


ECOのことだけじゃなくて


昨日のことについていえば


共感を呼び


なにか影響があったり


みんなの意見の

代弁が出来ていれば


うれしいのですが


嬉しさと悲しさ

2010-04-04 02:48:20 | Weblog
おそらく

東方神起のニュースのせいで

ブログへのアクセス

いまだかつて無く伸び


1,390,068ある中の 

5,480位になりました



それは

多くの人が

情報を知りたくて

たまたま

重ねて記事を書いていた私に


ヒットしたのでしょうが


なんとも

悲しいお話


他のいいことで

順位を伸ばしたかった





彼らの曲を聴いていると


辛くなるから


聴くに聞けない状態になり


他の曲を聴いたり


ほかの事を考えたり






それにしても


「意地」のような


「見せしめ」のような


マイナスの感情

マイナスの循環


どうしてなのでしょう?



純粋に彼らの活動を待っている


ファンがこんなにもいるのに


ふつうなら

ファンがいるうちは

あまり人を大事にしない会社でも


アーティストが


売れているうちは


大事にするものなのに


おかしくないですか



何に


こだわっているのでしょう???






クレーマーのわたしとしては


SMに対して


顧客不在で


自分の主張だけをして


多くの存在を無視していることを


みんなに


謝罪してほしいし



反省し


今の状況を改善してほしい



こんなこと


思っていました





日本の avexに


頑張ってほしいです





変なこだわりをすてたら


もっと

みんな

ハッピーになれるのに


そうなれる

可能性は

ものすごくあるのに



力のある彼らがいて

彼らの歌が聴きたい人が沢山いて


ちょっと考え方を変えたら


ぜんぜん問題の無い状況なのに



一部の人の

こだわりの為に

失われていくもの


あまりにも

大きく

もったいないです








東方神起の活動休止について

2010-04-03 22:58:18 | Weblog
ショックですよね

昨日、今日と

東方神起のユノshiのことを

かいたばかりで


あの仲のいい5人が


一緒に行動できなくなってしまうなんて


そして


あの美しいハーモニーが


聴けなくなってしまうなんて



なんで

こんなことに


なるのでしょうね



仲が悪く


自分達で分裂してしまうところもあるのに



何も


仲良くいい仕事をしているグループを


強制的に分かれさせなくても


もっといい方法があるでしょうに



みんなを一緒に行動させてあげるには


日本のドラマか何かで


共演させてあげるとか


ゲーム大会や

運動会・イベントに

一緒に参加させてあげてください


泣けてきますよ


本当に


だって


年末年始に


つらい表情していたの


知ってますか?



人の心を大切にしながら


「調整」していけたら


その会社は伸びるのに


残念です

宮(くん)は宝物

2010-04-03 13:10:08 | Weblog
まだ

語っていなかった

韓流のドラマ

宮(くん)


ハマリます


多分

このブログをチェックしてくださる方は


私と波長が合うのでしょうから


一度

見てみてください


テレビで深夜

最終回近くの回を

偶然見たのが

きっかけでした


少し残念だったのが

ドラッグで問題になった

チュ・ジフン君が

主演だということ


OFF SHOT

などを見ても

好青年だし

とても残念


優しい感じだから


流されちゃったのかな


でも

彼は韓国に生まれて

良かったですね

今 兵役中です
 →(服役ではないですよ!
   雰囲気似ていて自分で書いていて
   間違えそうで・・・)
   
話は逸れますが

昨日ですが

僕らの音楽に

マッキーも出てましたね


「どんなときも」の槙原です


年に一回彼のコンサートは

子どもを人に預けて

絶対に行く
 
といっていた知り合いがいました



彼も日本でよかったですね


中国だったら大変


もちろん

いけない事だけど

厳しすぎて

国際問題にも発展しそうで

嫌な感じがします




そうそう宮ですが

ずっと続けて

観れるときに


その世界に浸れます


制作費

たしか3億円位で

調度品とかもステキ


ちなみに

チュジフン君の相手役

ユンウネちゃんは

むかし 

東方神起のユンホshi(前の記事の)

とうわさがありました


とても純な感じで

関根真理+長澤まさみ/2

という感じです


元々は歌手の女優さん


あと

2大キャスト的な

John-Hoon君は

ソウル大(中退)で



風邪薬のルルのCMで

ちょっとあやしく


一番目立っていた人



その他の脇役の人たちも


みな

清潔感あふれる

ステキな人を

そろえていて

付き人の児玉清似の人


おばあさん役や 

皇太子のお姉さん役の人も

とてもステキ



間違って

seven主役の第2作を

借りないようにして下さいね



私は評判を聞いて

1作目のイメージをそのままに


しておきたかったので


(あと役者さん達の表情を見て
 seven以外ダメかなと)

オススメではないです






原作のマンガもありますが


ラブきょんといい


またカラーが少し違います


時々

著者(パク・ソヒさん)が壊れます




さくらももこ

に似てる?

感じで

調子が乗ってくると行き過ぎちゃう

ようで




でも


才能ありますよね


2人とも



というわけで


さくらももこが好きな方は

いいかも

です


どなたかUPして~

2010-04-03 12:48:56 | Weblog
見逃しました

目覚ましテレビのビッグバン

今朝やっていたのに


UPできる環境にある人が

いらっしゃったら


どうかお願いします


ところで

ブログの検索サイトでトップを

飾る人たちは

力も入っていて


特に

1位の人などは
(生活・文化ランキング|ブログ検索
  芸能人ブログのLismeにて)


写真がきれいで

ステキ


そこに

4位に並ばせていただき

気恥ずかしいような

申し訳ないような


思ったことをただズラズラと

並べただけのブログで

すみません


という感じです


検索サイトに載ると

相乗効果で

アクセス数が伸びます


それは

色々な面でありがたいこと



本当はTwitterとかも


興味あるけど

ずっと

PCから離れられなくなる


というか

そんなに時間を割けないから

失礼


になっちゃうかな




そこのところは

我慢して


また更新していきたいと


思ってます



一方通行で

すこし

ひとり相撲的な感じですが・・・



そういった意味で

この順位は

モチベーションを上げてくれます




東方神起 ユンホのTHIS IS IT!

2010-04-03 02:40:59 | Weblog
以前

このブログにもかいた

東方神起のユンホshi(2009.4)


マイケルジャクソンの追悼公演に

アジアからはただ1人

イギリスでメンバーとして

参加するようです


3月末に

韓国での映像を

東方神起ファンが

(韓国語ではペンといいますが)

アップしていましたので


それがまた

コメントがおもしろくて


見ないと

ソン

そんな出来です


   ↓


http://www.youtube.com/watch?v=NJwchy9XT9k




ごきげんようで

2010-04-03 02:09:23 | Weblog
チョモランマ(エベレスト)の

ごみを放置している実態を

テレビで 告発して

・・・

で有名な野口健さんの

こどもの名前は

えこちゃん

なのだそうです


いつでも

「パパ ごみ」

を連発し

ある時

ディズニーランドで

誰かがポップコーンをこぼしたときも

「パパ」

というので

「あれはいいんだよ」と




だって
ローラースケーターのお兄さんが

かっこよく掃きとってくれるしね


でも

「いいんだ~」と

えこちゃん


なんとも



かわいいし

おもしろいエピソード



それから

DAIGOなのだけど

ひとこと一言が

ふしぎなかんじで

育ちのよさを感じるというか


とにかく人がいい


フラれた元カノに

誕生日を

一緒に祝ってあげると

言われて喜んでたら

一緒に過ごしているときに

彼女の電話に誰からか

掛かってきて

そのままトイレに1時間以上

こもられて


彼女に身振りで

「ごめん帰って」



とされて

結局 ひとり寂しく

誕生日を向かえた

という話




わたしが

DAIGOなら

怒って

「いったいどういうつもり?」

と電話中でも

話しかけると思う



もし そこで

(彼女の部屋だったそうだから)


男性の声が聞こえたら

電話の主も怒って

関係が逆転していたかもしれないし


それを

しないで引き下がるのが

DAIGOなんですね


http://www.youtube.com/watch?v=aMTCb1YxcEA

ネットが一番!