久喜の六花舎設計 家づくりイズム

埼玉県久喜市で注文住宅を建てる六花舎設計のブログです。
当社の家づくりへの考え方を更新しています。

六花舎設計のスタッフ募集


▲埼玉県久喜市の注文住宅 六花舎設計の企画営業・施工管理等の人材募集

なぜ家がほしいのですか

2017-06-30 11:19:03 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

家族のために「家がほしい」

いろいろ聞いていると、家がほしいのではないように思ってきます。

ご主人は、奥様が喜ぶから。友達に「家を建てたんだ」と自慢できる。

将来万一のことがあっても家族が安心できる。。。。

奥様にとっては、ママ友に自慢できる家がほしい。

子供を安心して育てる環境をつくりたい。。。。

人それぞれの欲しいものは違いますが、家という物が欲しいのではなく、

心の感情を満たしてくれる物欲のために家を建てるように思います。

私たち建築家は、家を建てる方に絶対にその方の望む感情を満たしてあげなくてはなりません。

安心・安全・快適・健康・未来・リーズナブル・エコなどキーワードは沢山ありますね。



久喜市の注文住宅 六花舎設計


▲家を建てる時の節税対策しましょう



グーグルマップで場所を見る

アスベスト健康被害調査

2017-06-27 13:50:09 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

アスベストってご存知の方も多いですね。

現在は使用不可となりましたが、1955年頃から

ビルや学校など、鉄骨造建築物などに、軽量

耐火被履材として、多く使用され始めました。

安価で、耐火性、断熱性、防音性など多機能を

有していることから、工事現場の多くで

使用されてきました。

アスベストは、人も髪の毛よりも非常に細く

肉眼で見る事はできない細い繊維からできています。

この石綿繊維により長時間に渡り炎症がおこり、

肺の組織が傷つけられることで線維化が生じます。

また発生した活性酸素により、遺伝子異常が起こり、

細胞がん化する可能性があります。

さいたま市では、昭和50年代にかけてあアスベストを

含んだ水道管を製造していた工場周辺から、住民の二人が

アスベスト特有のガンにと診断されたことを受けて、当時

その周辺に住まわれていた人たちを対象に健康調査を

行うそうです。

他県に引っ越しされた方なども沢山おられるはずです。

1人でも多くの人が健康調査に参加してもらえることを

願いたいですね。

建物は人の命を守るもののはずです。

その建物が命を脅かすことがあっては絶対なりません。

どうぞ家を建てるときは、使われる建材や、設備、

工法や新技術など、建設会社任せにしないで、

面倒でもきちんと理解しましょう。


▲アスベストの恐怖



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

地震に強い家とは

2017-06-26 13:35:47 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

昨日は長野県で震度5強の地震がありました。

先々週は、大分県で震度5強の地震がありました。

天災は、予想することはやっぱり難しいですね。

建築基準法では、耐震1.2.3と

耐震基準があります。

ハウスメーカーさんによって異なりますが、

通常耐震2の建物が多いはずです。

中には、耐震1を標準しているメーカーさんも

ありますが。

しかし、耐震3の建物でも地震で崩壊することは

ありえます。

かといって、免震を取り入ようとすると、

金額がかなりかかってきます。

その間の制震という方法も良いと思います。

弊社でも、新築、リフォーム問わず、

制震工事を行っております。

また、地震には、直下率も関係してきます。

1階が駐車場になっていたりすると

直下率は下がりますので、

設計段階で注意が必要です。



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

失敗しない間取りデザイン

2017-06-24 16:21:27 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

これから家を建てようと考えている人にとって、

間取りデザインには最も力が入りますね。

土地の形状や、光や風の通り道、構造や外観、

周囲との調和・・・・

でも覚えておいてください。

家にあなたが合わせるのではありません。

あなたの生活を豊かにするために家を建てるのです。

あなたの未来図を基に間取りデザインを考えましょう。

そのことをしっかり念頭に入れて、

間取りデザインをしましょう。



▲あなたの暮らしを間取りに活かそう





久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

住宅ローン減税と住まい給付金の豆知識

2017-06-22 15:13:27 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

住宅ローン減税とは、住宅ローンを借り入れして、

住宅を取得をした場合は、10年缶住宅ローン

残高の1%を所得税や住民税から控除する制度です。

所得税から控除しきれなかった分は住民税からも

控除することができます。

住まい給付金とは、増税にともなって住宅購入

負担増を軽減するために作られた制度です。

住まい給付金は、所得が少ない人ほど給付金の

上限が大きくなります。

減税や補助金制度は、大いに活用したいものです。



久喜市の注文住宅 六花舎設計


▲家を建てる時の節税対策しましょう



グーグルマップで場所を見る

とんがった家電製品が売れているわけ

2017-06-22 10:45:40 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

10万近い炊飯器やクローゼット型クリーニング機など、

多機能性はなく、価格も高いけれど、

なぜか注目を浴びています。

これには、働き方の変化があるようです。

働くママが増えたことはもちろん、

独身貴族が、仕事もプライベートも

頑張る姿が背景にあるようです。

価格や機能性重視ではなく、

シンプルだけど、デザインにこだわる、

1つのより良い機能性を求める傾向を

家電にも求めています。

なるほど・・・・・

そういえば、家もだいぶ変わりました。

園遊できる収納、ダンススタジオのあるLDKなど、

個々の生活スタイルにこだわりを持った、

とんがったご要望が増えてきています。

まさしく「世界に一つだけの家」を求めています。

でも、一番大切なことは、

その家に住まわらる方が、健康で幸せに暮らせる家

ですね。

なんといっても変わらないのは、自然なのですが、

四季の区別が何ともあやふやな時代になってしまったのが

残念です。


久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

湿気対策に役立つもの

2017-06-19 12:48:40 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

今年は空梅雨の気候が続いていますね。

でも今週中ごろから梅雨らしくなりそうです。

梅雨といえば、あのジメジメ・・・・

条件反射で、もう憂鬱な人も多いのでは。

一番困るのは、洗濯物ではないでしょうか。

サンルームがあるとこの時期はうれしいですね。

洗濯物を部屋干しすると、においやカビの原因になったり、

部屋が狭くなり、見た目も雑然としてしまいます。

セルロスファイバーの断熱材なら、室内物干し竿を

階段ホールや洗面脱衣室など人目の付きにくい

ところにつけるだけでもOKです。

においもカビも見た目も気にしなくて大丈夫です。

自然素材の断熱材なら、調湿、防カビ効果が

あるので、どの部屋も快適に過ごせます。

これからの季節は、その効果が断然わかりますよ。

弊社では、その断熱効果がわかる見学会を

来る7月23日に開催します。

ぜひ体感してみてください。



▲新聞紙からできた断熱材




久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

宅配ボックスの設置しますか

2017-06-16 15:19:12 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

最近、宅配便業者さんの多忙さが問題視されて

いますね。

特に荷物の再配達の多さですね。

そのため、お客様から、

「宅配ポストつけたほうがいいかな」

と相談を受けることが多くなりました。

ビルトインタイプのほか、ポールに取り付ける

タイプ、据え置きタイプなど、種類も豊富

になりました。

しかし、宅配ポストに荷物が入っていると

次の配達物を受け取ることができない

仕組みになっています。

暗証番号、開錠用のキーなど防犯対策や、

大きさや劣化対策など、事前にチェックすることも

たいせつです。


▲宅配業者様ご苦労様です





久喜市の注文住宅 六花舎設計

爆発的に増えている空き家

2017-06-13 13:04:45 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

国では、5年ごとに住宅実態調査を行っています。

来年もこの調査が行われますが、1996年でも

全体の戸数の10パーセントが空き家になりました。

来年度の空き家比率は15パーセントを突破すると

予想されています。そのまま増え続けると

16年後には30パーセントになってしまいます。

3軒に1軒が空き家ということになります。

空き家が増えると、町全体のイメージダウンや

防犯上もよくないですね。

埼玉県では、市町村空き家バンクを開設しました。

空き家の賃貸、売却を希望する人から申し込みを受けた情報を

空き家を利用したいという人に紹介してくれるようです。

空き家を有効活用を通した「定住促進による地域の活性化」

を図ることが目的です。

でも、空き家はもったいない。有効活用しないと。

古きながらを利用した古民家再生は、若い世代にも

喜ばれると思いますが。いかがでしょうか。


▲空き家賀増えてます。




久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

新築住宅か中古住宅か

2017-06-10 16:42:32 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

平成28年度の住宅市場動向調査結果が公表されました。

注文住宅を取得した世帯で、中古住宅を選択しなかった

理由は、新築の方が気持ちがいい。リフォーム費用などで

割高になる。隠れた不具合が心配だった。が上位3位の意見です。

反対に中古住宅を取得した理由は、予算的に手頃だった。新築に

こだわらなかった。リフォームで快適に住めるが上位3位の

意見です。

新築にするか、中古住宅にするか。迷ったらネットで探すことも

多いですね。信頼性の高いネット情報なら安心ですが、その見分け

方にも注意が必要です。

▲新築であれ、中古リフォームであれしっかりとした情報を得ることが大事




久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

スマートハウスからスマートホームへ

2017-06-04 18:32:26 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

住宅IoTsサービス市場が加速しているそうです。

「アマゾン・エコー」や「グーグル・ホーム」など

ホームスピーカーと呼ばれる家庭用の音声アシスタント

デバイスが登場して、インターネットであらゆる

ものをつなぐIoTに関わる環境整備が加速して

いるということです。

国でも省エネ中心だったスマートハウスから

スマートホームへと変化が見られ、住宅IoT時代は

そこまで来ているようです。

ところで、なんでもデジタル化していくことで、体調不良を

起こすこともあります。頭が痛い。肩や背中が痛い。

目が疲れやすい。などなど。

デジタルデトックスすることをおすすめします。

1日に1回、スマートフォンやパソコン、ゲームの

デジタル機器から離れる時間を作りましょう。

食事中、電車の移動中など電源を切ってみましょう。

SNSのお知らせ音が気になったりと常にスマートフォン

を触ってしまう。そんな傾向のある人は要注意です、

自分では休憩しているつもりでも、体をいつも緊張

させる神経が働いているそうですよ。

簡単なようで難しいことですが、短時間から取り組んで

みるといいと思います。


久喜市の注文住宅 六花舎設計

埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォーム会社【六花舎設計】


▲埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォームの六花舎設計

六花舎設計は埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォーム会社です


▲埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォームの六花舎設計