久喜の六花舎設計 家づくりイズム

埼玉県久喜市で注文住宅を建てる六花舎設計のブログです。
当社の家づくりへの考え方を更新しています。

六花舎設計のスタッフ募集


▲埼玉県久喜市の注文住宅 六花舎設計の企画営業・施工管理等の人材募集

レジリエンスな住まい

2017-07-29 14:18:30 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

梅雨があけたと同時に梅雨空になったり、雨の降り方も半端ないですね。

「30年に一度の大雨」という事態がここ近年毎年発生しています。

そこで少しずつ耳にするようになったかもしれませんが、「レジリエンスという言葉です。外部から受ける影響に対するしぶとさ、回復力を意味する言葉です。

防災力と同義に使われることもあります。

家のレジリエンスといえば、暑すぎたり寒すぎることなく、安全で健康的に暮らせて、災害の時受ける被害を小さくして、素早く回復できる家のことです。

自分の家のレジリエンスを高めるには、断熱、通風、調湿、耐震など、非常時にも対応できる家づくりを考える必要がありますね。



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

暑さ指数で熱中症を予防しましょう

2017-07-22 11:40:37 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

今年は例年以上に熱中症対策が必要ということですよ。

でも熱中症の原因は、気温だけではありません。

湿度もとても重要です。湿度が高いと汗が蒸発しにくくなります。

そのため体の熱が逃げにくくなり、熱中症の危険度が高まります。

暑さ指数≒温度の効果1:湿度の効果7:輻射熱の効果2の割合で計算して、数値を割り出します。

そのため気温とは全く異なります。

環境省のホームページでは毎日暑さ指数が発表されています。

小さなお子様や高齢者のいるご家族は「暑さ指数」をチェックする習慣をつけてみると良いかもしれません。

家も同じことが言えそうです。

温度だけ保つ魔法瓶の家では、空気の出入りができませんね。

自然素材のチカラを借りることで、空気の出入りを考えた家づくりをしたいものです。


久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

お子様の成長を見守る間取りとは

2017-07-20 11:01:13 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

「お子様ともコミュニケーションをとりたい」特に共働きのご夫婦は、お子様の成長に伴っていろいろと心配があるようです。

よく見かけるのが、お子様が学校から帰って、二階の自分の部屋に直行することなく、必ずキッチンやリビングを通るリビング階段をつけることです。

また、本を読むことが好きな家族でしたら、リビングの一角に本棚とその近くに本が読めるテーブルと椅子を置くとよいと思います。

家族共有の本棚にすることで、お子様がどんな本を読んでいて、何に興味を示しているのか知ることができますね。

お子様も、お父さんやお母さんがどんな本を読んでいるのか気になってくれたりします。

それから、リビングの壁紙の一部をホワイトボードにして、自由に落書きできるようにすることもいいですね。

お子様の意外な想像力に気づかされるかもしれません。

お母様とお子様が同じ共有の居場所にいるだけで、安心した気持ちを持ってもらうことが大事です。

くれぐれも四六時中お子様を見ていることがないように気をつけることも大事です。



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

あなたは一日何回笑いますか

2017-07-17 14:03:08 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

本当に毎日暑いの一言ですね。

こんな暑さの中無邪気に笑っているお子様を見ると、

いつも間にか私も微笑んでしまいます。

そういえば、江崎グリコさんのCMで、「子供は1日平均400回笑い、大人になると15回に減る」とか。

大人になると、仕事で1日の大半を過ごすとなると、理性を働かせなければなりません。

笑顔の中に見え隠れしてしまう理性は、無邪気に笑えませんが、大人には必要です。

そういうことが原因で笑顔が少なくなってしまうのです。

とはいえ、笑顔でいると、脳の働きが活発になり幸福感が増すそうです。

仕事が忙しくつらくても笑顔を忘れないでいることが、大人としての成長の証です。

家づくりにも笑顔の数は関係してきます。

家の中でリラックスできれば、自然と笑顔がよみがえってきますよ。

自然の素材のチカラを活かした家ならなおさらではないでしょうか。



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

遮熱シートって知っていますか

2017-07-14 11:33:26 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。
断熱材は、みなさんご存知ですね。

では遮熱シートって?
外壁に遮熱シートを張ることで、夏は太陽の熱を跳ね返し、冬は外の冷気を遮断します。

断熱材と組み合わせることで、より高い保温効果になります。
最小限のエアコン稼働で、快適な環境を保つことができます。

日没後の涼しさに差がでてくるので、今日のような猛烈な暑さで、
気温がなかなか下がらない時期には、その効果はよくわかります。



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

アイランドキッチンはストレスになるかも

2017-07-14 11:17:00 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。
新築のプラン打合せで、奥様が一番こだわるのはやっぱりキッチンが多いです。

一番人気はアイランドキッチンですが、必ず一言「片付けが苦手な人にとっては、ストレスになります。」と忠告しています。
ちょっといやな気分になるかもしれませんが、本当の話なので。

アイランドキッチンとは、リビングやダイニングを海に見立てて、その中に島のように配置されているキッチンを言います。
その名の通りですね。

キッチンを中心にLDKを一体的な1つの空間となります。
当然ながら、キッチンが片付いていないとLDK全体が散らかって見えてしまいます。
いつもきれいにしていれば、とても素敵ですね。モデルハウスみたいにね。

モデルハウスはあくまでモデルハウスです。
あなたのライフサイクルをきちんと考えながら、キッチンを選んだ方がベストですよ。

同じ対面型キッチンでもちょっと高低差のあるカウンターをつけてあげる方法もありますね。
カウンター下は収納にしたりと、アイデアはいろいろあります。



▲ちょっとの高低差がストレス解消になります



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

断熱をとことん考えて

2017-07-08 16:47:07 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

断熱材とはどんなものでしょうか。

断熱材とは?

「家が着る洋服」のようなものです。夏の暑さや冬の寒さを防ぎ、快適な室内の温熱環境を作り出すものです。

断熱性能はとは?

断熱材品質と施工品質のいずれかが欠けていれば求める断熱性能は確保できません。

求められる断熱性能とは?

①断熱性②安心安全性③快適性④健康性

⑤省エネ省CO2性

きちんと施行できる可能性の高い工法は、ポリスチレンフォームなどを外壁に張り巡らせる「外張断熱工法」や、ウレタンを壁面に吹付け発砲させる「現場発泡断熱工法」そして、壁体内にセルロスファイバー断熱を吹き込む「乾式吹込み充槙断熱工法」の3つがあります。

セルロスファイバーは、材料が新聞紙の自然素材で、CO2の発生が低く、優れた調湿・吸音など様々な問題を解決します。しっかり充槙することが可能なため「無結露20年保証」がつきます。

断熱は家が完成してしまうと隠れてしまいますが、家づくりではとても大切です。


▲人に家に環境にやさしい断熱材



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

あなたの土地(地盤)は大丈夫ですか

2017-07-06 10:55:43 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

福岡県、大分県の大雨特別注意報心配ですね。

今までに経験したことのない大雨らしいです。

本当に地球は異常気象事態が起きていますね。

久喜市でも大雨が降ると、液状化したりと大変です。

大雨による地盤の緩みや土砂崩れは他人事ではなく、どこで起こるかわかりません。

場所と環境によっては、地震より注意が必要です。

弊社では、天然素材砕石を使った、人と環境に優しい地盤改良工法を取り入れています。

十勝沖地震(震度6弱)や東日本震災(震度7)など各地で大きな被害が被害が発生しましたが、

この工法では、液状化の被害はなく100年に一度の大雨と大地震を想定して強度があります。

足元を固めた家づくりで、家族の安心、安全を守りたいですね。



▲あなたの暮らしを間取りに活かそう


久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

床下には危険がいっぱい

2017-07-03 14:39:17 | 注文住宅日記
こんにちは 埼玉県久喜市の注文住宅六花舎設計です。

日本の高温多湿な環境は、白蟻の活動を活発にします。

特にこの時期は注意です。

また、高気密高断熱な家になることで、害虫殺虫能力の高い農薬系の白蟻駆除剤が

使用されるようになりました。

強力な防蟻作用がある代わりにそこに住む人の健康を蝕む可能性もあります。

薬に頼らず、人にも自然にもやさしく駆除したいですね。

弊社では、木炭を主原料とした防蟻防腐剤を使用しています。

床下は、通常は目につかない空間ですがとても大切な場所です。

人目につかない場所だからこそ、安全安心であってほしいです。


久喜市の注文住宅 六花舎設計

img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/628b56c1a7d26d30f39001d2258cb650.jpg" border="0">
▲あなたの暮らしを間取りに活かそう



久喜市の注文住宅 六花舎設計

グーグルマップで場所を見る

埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォーム会社【六花舎設計】


▲埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォームの六花舎設計

六花舎設計は埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォーム会社です


▲埼玉県久喜市の注文住宅・住宅リフォームの六花舎設計