昨年の夏にお手伝いした美術家「又木啓子」さんの作品。
日之影の昌竜寺の襖絵。
宮日新聞でも報道されたので、ぜひ見たいと思っていました。
友人Kさんは、又木さんとお友だちなので一緒に行くことになった。
33年前にこのお寺で美術家のみんなと一緒にお世話になった。
と行く道すがら話をしてくれていた。
いつもの通りナビ様に道案内を頼んで行っていたら、
あれ?どうも行き過ぎたみたい。
また戻 . . . 本文を読む
7月に譲渡したなつみちゃんつながりで親しくなったEさん。
彼女は、地域猫のボランティアを始めて、
たくさんの犬猫さんたちを保護し、譲渡してきた。
子猫の家はもらわれて行くが、成猫になるとなかなかもらわれて行かない、
そこで、Kさんが、保護した猫をご自分の実家の納屋を改築して
保護猫のうちにされた。
そこを使って成猫譲渡会なるものを開催しようかという話になった。
今回、第1回目。
. . . 本文を読む
今朝、みんながご飯を食べるのに、
アイちゃんは手術のため食べれませんでした。
キャリーバッグに不機嫌そうに入って
いざ、獣医科附属病院へ
隣にシュナウザーの可愛いワンちゃんがいて、
聞くと、
子宮蓄膿症があって、しかも胃がんかもしれないと言われて手術するとのこと。
子宮蓄膿症は、避妊手術してたらないのではと思って聞くと、
なんでも避妊手術はしたのだが、卵巣が残ってしまっていたそうで . . . 本文を読む
日曜日に愛護センターの譲渡会に行きました。
友人に先に連れて行ったもらいました。
昼過ぎに行ったら、
ちゃぽりんがものすごく機嫌悪かったよ。
と言った。
きっと、このところゲージ暮らしだったので嫌だったのね。
すぐに抱っこしたら落ち着いたようでした。
かわいい子ねこさんたちがたくさん参加していました。
が、
見に来る人があまりにも少なすぎ・・・
愛護センターもっと宣伝せんといか . . . 本文を読む
いよいよ明日・・・
アイちゃんの手術日です。
今夜は、ちょっとおいしい缶詰をあげました。
明日の朝は、ご飯を食べることができません。
みんなが食べている間、どこにいてもらおうかと思案中。
食べるの大好きなアイちゃんなので、
きっときっとお怒りになることでしょう。
でも、耳の腫瘍の手術なので、
我慢してもらわなければなりません。
ポワロのことがあるので、
ものすご~く不安です。
. . . 本文を読む
昨日は、久しぶりのアルバイト。
疲れたなあ~。
今日は、朝から、頼まれものを届けて、
公民館講座の最後だったので、
張り切って出かけ、
午後からは、23日に義姉の友人がイベントをするので、
それに出品するパンの試作品を作り、
ちょっと胡椒が効きすぎてたので、
お味が今回は残念。
ふと、カレンダーを見て、
11月2日。
あれ?なんか記念日だよね。
明日は、3日 . . . 本文を読む