一夜明けて翌日、27日。
幹事をしてくれていたKさんが、
「姫島に行ってみようよ。今の時期、アサギマダラが来ているらしいよ。」
と、昨夜言ってたので8時にはホテルを出ることにした。
M氏の高級車でフェリーの出る井美に向かう。
M氏は、国東出身なので、いつも使っている道路を行くが、
えっ?通行禁止?
それで、ナビ様にまたまた案内していただくと、
いつものようにここで大丈夫という道をど . . . 本文を読む
3月末に大学時代の友人からメールが来た。
「退職するので、5月に同総会をしましょう。」
全く仕事をしていないロンきゅ~んは、
「いつでもいいよ~」
と返事を出し、指定日を待った。
そして、5月26日に「日出」で1泊することになった。
楽しみで出かけたよ。
うれしくて、バス代は10円多く入れるし、
SDカードは、PCに入れたままカメラだけ持ってくるし、
いろいろやらかしながら、大分 . . . 本文を読む
今日は、月1回の譲渡会。
だれを連れていくべか?( ^ω^)・・・
前回の同じ3頭にした。
ぜひとも、リベンジをと考えたのだが…
結果、惨敗!
さび猫は人気ないのねえ?
意外に、人気のポンタさん。
でも、でも、譲渡まではいかなかった。
今回も、かわいい子ねこと仔犬に人目を奪われた。
素晴らしいことに、3時過ぎに帰った後に、
仔犬は8頭全 . . . 本文を読む
花好きの友達と水俣ローズパークに行きました。
朝、7時45分に家を出て、10時過ぎに着きました。
友人は、鹿児島の親戚の家が水俣のとなりなので、
最近来たのだけど、ナビに案内させたらとんでもない道を行かされた。
と、話をしてくれた。
うん、うん、ナビ様は、なんかこちらが願ってない道を行かせるよねと
冗談交じりで話していたら、
帰りにえらい目にあいました。
さて、ついて、即、どんなバ . . . 本文を読む
友人が、高原にある神社に行こうと言ったので、
ウォーキングできるならと言って、
本日行ってきた。
はじめに、「霧島東神社」
ここは、「イザナギ・イザナミ」両日本神話の発祥の神様を祭ってあるところ。
小学校3年の時に「古事記」を初めて読んで、
面白くて、歴史に興味を持ったのがついこの間のような・・・
そこから、世界の神話物語をほとんど読みつくしたような気がする。
この二人の神 . . . 本文を読む
ルナさん。
本名は、ルナマリア。
実は、アイちゃんのママ、そしてエンジュのおばあちゃん。
何と母娘3世代。
アイちゃんは、マオの母違いの妹。
いつの間にか、親戚一同様状態になっている。
まあ、どこかでつながっているのよね。
ルナさんは、もともと日本でも有名な猫キャテリーの子だしね。
毛がふかふかで、細いので、
油断すると毛玉がたくさん。
今も毛玉がたくさんできていて、ほ . . . 本文を読む
昨日、友人と会って、小物を置いてくれるお店に行った。
使わないものを置いてもらって、
売れたらお金をもらえるのである。
値段は、自分でつけたり、つけてもらったりするらしい。
おいててあげるよと言われたものをお願いして、ランチへ。
初めて行くお店。
日替わりランチにデザートつけて、1300円。
シーザーサラダが売りなのかな?
デザートは、日向夏ケーキ、友達はショウガプリン。
ど . . . 本文を読む
アイちゃんの子、エンジュ。
仮の名です。
エンジェルちゃんという名にしようか?
イタリア風にアンジェラにしようか?
ソランジュにしようか?
名前をいろいろ考えていますが、
ぴったりの名が浮かびません。
そのうちにぴったりの名前が決まるでしょう・・・。
いつ譲渡会に出すの?
とか、
いつ貰い手探すの?
とか聞かれますが、・・・・・
あまりにかわいくて、手放せないような気がして . . . 本文を読む
12月の下旬に見つけた野良3兄妹。
ご飯でおびき寄せてゲットした2男。
それぞれに1月の譲渡会で新しいお家を見つけて巣立っていった。
2週間がんばったけど、お母さんっ子だったメイちゃんは、
とうとう捕まらず、あきらめていた。
ところが、4月に入って久しぶりに行ってみたら、
人大好き?というかご飯もらうためにスリスリできる子に変身。
怪我していたので、ゲットして帰って、はや1ヶ月。 . . . 本文を読む
4日は、3日の夜おかずを持っていったら、兄たちが、
「4日のランチは、綾に行くよ。ラ・ルーナ・ルーチェというところ。」
「あ~聞いたことある。一緒に行く。」
と言って、きました。
タブレットで行き方を検索して、(車のナビが作動しなくなったらしい)
どんどん山の中へ、目印を見落としていたら、行きつけなかったかも。
離合できない山道を行き、あれかな?
緑の屋根が見えてきた。
結構車が来 . . . 本文を読む