年賀状のこと、すっかり忘れていた。
先日、クリスマスディナーを共にした友人が、
「ねえ、ねえ、来年の年賀状の写真どうした?」
と聞いてきて、はっと気づいた。
「まだ決めてない。来年、戌年だから、兄貴のうちの犬の写真でも載せるかな。」
「私さあ、今年の夏に行ったブルガリアのリラで撮ったのにするわ。あれ、結構よく写ってたしい~。」
「だねえ、あれはいい写真だったね。でも、バックがね~暗いとちゃう?」 . . . 本文を読む
昨日、「有馬記念」を見ていた母が、何を思ったか 突然、
「ねえ、うちのシャルって『馬』に似ているよね。」
「はあ?なんのこと?」
「ほら、あの黒光り。シャルの背中そっくりじゃない。」
そういわれて、まじまじっと馬(サラブレッド)を見てみた。
なるほど、そういわれれば、体の光り方といい筋肉質なところといい、似ている気がする。
「じゃあ、決まり。」
「???」
「きょうから、シャルロッテ改め、シャル . . . 本文を読む
ここんとこ、仕事にかまけて?ブログを見てる暇もなかった。
やっと一段落したら、おっと今日は25日。
クリスマス当日。皆さん、メリークリスマス
今年も後、6日ですか。
早いもんです。
今年も、ニャンが1頭増えてとうとう5頭になったし~
扶養家族が増えたなあ。
しかも、病気がち
この1週間をふり返ると、19日月曜日は、ロンの2回目のカテーテル。
夜中に、しゅん膜出て、かなり重病だった。夜中、病院に . . . 本文を読む
土曜日に病院に行って膀胱をエコーで見た時は、なんとか小さいのが写っていたけど、今日は全く見つからない。
「やっぱり、カテーテルですね。」と言うことで、約一ヶ月前の通りに治療が始まった。
今回違ったのは、すんなりカテーテルが通ったこと。そして、意外に膀胱内は荒れてなかったこと。
でも、カテーテルを通して入れた生理的食塩水がすぐオーバーフローする。
入れても入れても、膀胱内にたまらない。
やっと . . . 本文を読む
食べ物には色々地方限定ってやつがある。
これ、その地方でしか本当に販売してないのかな?
知人のブログにもあったのだけど、「カップラーメンには地方限定版がある。」
たしかに、カップラーメンの種類ってものすご~く多い。だから、限定版があってもおかしくない。
とあるコンビニでya○○○の推薦カップラーメンと言って、なんか値段もよいのが売っていた。これも限定版?それとも、全国版?
今日、夕飯の買い物に . . . 本文を読む
11月21日に、ひどい膀胱炎になったオシキャットのロン。
膀胱洗浄とティトリーという薬注入をして、1週間の投薬。
その後のエコー検査で経過良好だったので、残り2週間の投薬が終わってホッとした。
その矢先、昨夜からまたおしっこの出が悪そう。
初めは、ウ○チが堅くなったのかなと思っていたけれど…
今日、トイレ掃除をしてきれいになったら、即、座りにきて(うん?)
なんか変
これは…
即、獣医さん . . . 本文を読む