こんな話を聞いた。
私には受け入れられない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aちゃんは、子供を授かってだんな様と結婚した。
だんなさんとは、付き合いも長かったから、自然なこと。
子供はひとり。不妊ではないらしいが、彼女の考えで。
そのことでは、10年たってもなお、悪気ない(コレが悪いんだよ)
近所のおば様方から、「産まないと」と言われたことに
半ばあきれていて。
もう、「勘弁してください、出来ないんですよ」とうそも方便、言ったらしい。
とんでもないプライバシーの領域にずかずか踏み入ってくる、
こんな田舎、・・いいところはあっても、やっぱり好きになれない。
その点で、ひそかに私と気があってる。
とはいえ、「口は災いの元」「壁に耳あり・・」を心としてる。
私も彼女も、本当のことは多分すべて話してない。
そんな彼女が、言ってたの。
きっと、何か、腹をくくったんだ。
ここには、あの子のために、あと5年と決めているんだ。
だんなさんは、自分のために、精一杯のことをしてくれて、
感謝しかないの。大好きなの。
でも、私の心が弱くて、大好きでも、感謝しててもけんかばかり。
けんかばかりだと、だんだん、信じる努力ができなくなって。
けんかの中の、売り言葉に買い言葉、そのときの一言が忘れられなくて。
自分も、どうしていいか分からなくなって、ひどい言葉も吐くから
当たり前なんだけど。
彼女、別居婚のように、一人で住みたい、ご飯食べにきて・・って
冗談めかして言ったの。
そしたら、だんなさんは「名前も元に戻して、ちゃんと別れたい」
そう言ったんだって。
その時は、勝手だけど、だんなさんの自分への愛も信じてて
「???」って思っただけだったんだけど。
「ああ、私がどこかのアパートで、孤独死とかしてたら、
連絡が来て・・迷惑かかるのいやなんだな、とか、
財産のこととか?」
それを、ふと思ったら、涙が止まらなかったらしい。
そんなこと信じたくないけど、意外と割り切れる人なのかなって。
色々思うけど、恨み心にとらわれて過ごすのは、止めたいって。
今までの自分と子供のために一生懸命だっただんなさんを思うと、
子供を授かって、産んで、育てるって、最高の幸せを自分に与えてくれたからって、
・・5年、家政婦でもいいや、後悔しないように
夫と子供のために、尽くして、できるかぎりの母、妻であろうと
決めたんだって。
あとは、静かに、朽ち果ててでも、生きていくんだって。
お金もないし、あてもないからね。って。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aちゃん、まだ40代だよ。
私まで、なんか、辛くなっちゃった。
ここって、一体、何が大切な場所なんだろう。