ここ1週間...
風邪のため のんびり過ごしたるいこ...
当然、テレビと向き会う時間が多かった。
お友達に借りた『続3丁目の夕日』のDVDを観たり...
月9『イノセントラブ』 宮崎県は土4時15分です。 そして昨日の『棟方志功』
良き昭和の時代に生きた人達の温かさに感動し...
『イノセントラブ』のストーリーも去る事ながら、あのゆずの北川悠人さんの屈託の無
い笑顔に癒され... 掘北真希ちゃんの笑顔の写真集めに共鳴し...
独特の自分感を持ち 『世界のムナカタ』にまで登り詰めた版画家に驚愕し...
それぞれに時代が違っても、それぞれがその時を一生懸命に生きている。
そんな映像を見ながら、私はふっと自分を振り返ってみた。
私も...今までその時々を何かしらに身を捧げ頑張って来たように思う。
でも、その頑張りは自分にとってほんとに人生の糧になったのだろうか?
後悔はしてないけど、その一生懸命さが刺々しい時だってあったのではないのだろう
か?
このゆとりの1週間で私はいろんな事を感じ...反省し...そして...
一つの殻を脱ぎ捨て...人間として少し成長したように思える。
今まで忘れていたもの...
忘れかけていたもの... 取り戻そうと思います。
いつも訪問ありがとう~。
ほんとにここ1週間...家でまったりでした。
気分もまったりになったりもしたけど...
区の用事でご近所の奥様達とお話したり、
今まで放ってた家の中外が気になったりと
良い意味で自分を見つめ直せた1週間でもありました。
るいこ...又善良主婦に戻る所存でございます。 でも、たまには自由人になってね。