ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

阿蘇『谷人達の美術館』ファイル2!

2010-11-12 16:56:41 | るいこ

あのパンフに出会ってから、

  
るいこは、又谷人さんに会いたくて会いたくてムズムズする~。

って事で行って来ましたぁ~。

その前に温泉温泉

  

阿蘇『四季の森温泉』

内湯しか無かったけど、体ポッカポッカのツッルツル!

さぁ~温泉にも入ったし、谷人さんにGO

で、今回の谷人さんは、前回にお会い出来なくてシブシブ帰ったこの谷人さんです。

   

アトリエ Natureさん

ビーズを使ったアクセサリー作りの谷人さんです。

素敵でしょう。

このネックレスの石もご自分で焼かれたそうですよ~。

それでは、谷人さんの作品をずらーっと紹介しますね。

   

   

   

   

   

もう~素敵過ぎてお口だんまりのるいこになってますが。

最後に。。。

るいこの一番のお気に入り

   

ビーズのティアラ

「舞踏会とかあったら貸してあげますよ。」

「え~いいんですかぁ。」

って感激する前にそんな華々しい世界!一生無いってぇ~。

でもね、今度宮崎オフ会があるのぉ~。

先生~これ全部貸して~。

るいこ、ギンギラに輝かせて行くから~。

ってその前に買いなさいって話だよね。

アトリエ Nature

気さくでチャーミングで、ビーズのようにキラキラ輝いた素敵な谷人さんでした。

さぁ~続きまして。。。

   

阿蘇久木野窯工房

自然いっぱいの工房は、ご夫婦で陶芸をされてる谷人さんでした。

中の作品はお見せ出来ませんが、谷人さんの人柄が出てる優しいタッチの作品でし

たよ。

    パンフより

突然にお邪魔したるいこに、コーヒ迄出して頂いてほんとにありがとうございました。

しかも途中から温泉談義に花が咲き、お勧めは何処ですかぁって聞かれ

るいこ偉そうに、地元の方に良かった温泉なんぞお勧めしちゃって。

ほんとに、このお口話し出したら止まんないのよ~。

最後に。。。

谷人さんに 温泉紹介してくれてありがとうございましたってお礼まで言われて。

恐縮しきりのるいこでしたぁ。

ここの素敵な作品は、きっと谷人さんの優しいお人柄の現れなんでしょうね。

るいこも阿蘇に住んだら心洗われるかなぁ。変わんないかぁ、あは!

 

今日のお二人も、ほんとに素敵な輝いた谷人さんでした。

 

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 素敵な谷人さんにポチッとよろしくね。

      いつも訪問応援ありがとう。