ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

福山龍馬が終わっちゃったぁ。

2010-12-02 16:55:42 | 芸能

皆さ~ん今頃ですが、4日経ちますが、

あのるいこの一番の楽しみだった福山龍馬が終わっちゃったですぅ~。

   

昨日お休みだったので、録画してたのを感慨深く見ました。

もう、これで終わりなんだぁ、龍馬が暗殺されるんだぁって。

るいこは大河ドラマってあまり見ないんだけど、キャストと興味ある時代でたまに嵌る

んです。

前に香取慎吾ちゃんの『新撰組』には超嵌ったわ。

で、今年の元旦の新聞で福山龍馬って聞いて、これはちょっと見たいなって思って。

って、福山さんはあまりファンでは無かったんだけど、龍馬に興味があってね。

でも、見ていくうちにすっかりファンになっちゃったわよ~。

 

でもね、実龍馬と福山龍馬とのギャップがあり過ぎ~って思った方いませんでした

ぁ?

そこが制作者の狙いだったのでは?

制作者曰く。。。平成の龍馬を描きたいと思った時、それが福山龍馬だった!

あまりにも綺麗なイケメン龍馬!

でも福山さんは、この話が来た時、『よだれ、鼻水を垂らして演じよう』って覚悟を決

めたみたいですよ。

案の定、そんな場面がたくさんありましたね。

回を重ねる度、福山龍馬の演技も存在感も大きくなって行ったように思います。

で、途中からはすっかり福山龍馬に感化され、龍馬ってこんな綺麗な龍馬だったんじ

ゃないかって錯覚しちゃったりして。

一皮剥けた福山さんのこれからの俳優人生が楽しみですね。

るいこ的には、犯罪者 汚れ役 そんな演技を見て見たいなぁ。

そして、そして。。。

今日るいこがほんとは一番に書きたかったこの方!

   

  

岩崎弥太郎を演じた『香川照之』さん

いつも龍馬の陰に隠れ、龍馬の事を嫌ってた弥太郎。

でも、なぜか大事な場面で龍馬とかかわり、最後の最後まで龍馬の事を心配してい

た弥太郎。

言葉では憎まれ口しか言えなかった彼だけど、心の奥底にはいつも幼馴染の龍馬

がいたのでしょう。

暗殺者に自分の命は顧みらず、「龍馬を殺さないでくれ!」って懇願した場面は、

涙が出ましたね。

そして、最後に取っ組み合いながら二人で言い合ったあの場面。。。

「弥太郎にもやるべき事がきっとある。皆が幸せになる会社を作ってくれ。」

もう~るいこ涙涙で大変でしたね。

そして、弥太郎は龍馬との男の約束を果たして、三菱財閥の創始者になりました。

龍馬に負けたくない!って言う彼の反骨精神がここまでの人物に仕立て上げたので

はないでしょうか。

るいこは、この『龍馬伝』で福山龍馬の演技もさることながら、香川さんのあの迫力

ある演技が光ってたように思うの。

さすが舞台俳優さんですよね。

表情の作り方が尋常では無かったぁ。

香川さんの演技で龍馬伝に深みが出て面白味が増したって思うのは私だけ?

龍馬伝で助演男優賞も取りましたね。賞の名前は忘れちゃった。

 

最後に『龍馬伝』のお蔭で、

幕末の志士達のやり遂げた事、繋がりが少しわかったような気がします。

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 応援ポチよろしくね。

   いつも訪問応援ありがとう。

 

るいこ。。。歴史にはうといんだぁ。 って得意な分野も無いけどね。

さぁ~次は上野樹里ちゃんの『江~姫たちの戦国~』ですよ。

あの向井理君も出ま~す。

又嵌りそうだわ。

龍馬伝。。。最終回視聴率 21、3パーセント