毎朝のルーティンの一つが。。。
白猫ビビちゃんのお散歩
もはや、わんちゃんです。
リードを付けご近所を気ままに歩きます。
ビビちゃんのペースでるいママは付いて行くだけです。
今日もいつものように、リードを付け出発!
と。。。
ビビちゃん何かを見つけました。
ん?ん~~~~~?
何と!
カミキリムシです!
久しぶりに見ました。
ビビちゃんも初めてのご対面です。
でも、匂いを確かめただけであとは興味なしでした。
るいママの方が興味深々でした。
子供の頃。。。
おてんば娘だったるいママは男の子より早く
くわがたを捕まえに行ってました。
あの角がカッコいいんだよね~
かぶとむしでは無いのよね~
このカミキリムシもギーギーって泣くと所とこの風貌が好きで
良く捕まえてました。
今思うと、何とも可哀そうな事をしてたんだろうって思います。
ビビちゃんのお散歩が終わると
多肉仕舞いに取り掛かります。
この暑さでカラカラになった多肉
枯れてしまった多肉
こまごまと並べていたポット多肉鉢を片付けています。
暑いので少しづつ少しづつ
あれだけ春に葉挿しや頭チョンパで増やした子達が
この暑さで駄目になってしまいました。
何やってるんだろう~って最近思います。
少しづつ少しづつ
色んな事を引き算してる私です。