るいこと愉快な仲間達。。。
スィートピー会
勝手につけちゃったぁ~
お姉様達に了解得なきゃ!
『今高鍋美術館で、片岡鶴太郎展があってるけど行かない?』
『良いよ~これ行きたかったんだぁ。』
『良いよ~。』
速攻決まるこのグループ
そんだけ暇?って事~?
で、行って来ました~鶴太郎展!
素晴らしい!
あの『マッチで~す』ってものまねしてた頃のイメージとは大違い!
でも、あの時代があって今の彼があるんでしょうけど。
見て~素敵でしょう。
いろんな作品があったけど、るいこはこういう妖艶な絵が好き!
妖艶って言う表現はどうかな?だけど。
でも、彼の繊細なタッチの優しい色使いは、ほんとに癒されました。
鶴太郎さんありがとう~
そして、次~
西都原古墳群のコスモス~
果てしなくコスモス~
前日の雨でちょっと元気が無かったけど、綺麗でしたぁ~
そして、次~
牡蠣~
牡蠣で有名な、高鍋の秋山商店の牡蠣定食~
牡蠣フライ~
ぬた~
牡蠣ごはんに、わかめ味噌汁~
牡蠣は天然ですってぇ~
ぷりぷりしてたなぁ~
超~美味しかったぁ~
そして、次~
お花をいっ~ぱい買って来たぁ~
これぜ~んぶ38円だよ。
超安っ!
ほんとはもっともっとほしかったけど、なんせるいこの事だから。。。
こん位にしとかないと~ねっ!お花がかわいそう~
でも、そろそろ寄せ植え嵌んないとね~
忙しくなる前に。
でも、芸術の秋 食欲の秋を充分過ぎるくらい満喫した、『スィートピー』会会合でしたぁ~
ほんと、雨上がって良かったぁ~
「でも、台風並みの雨だったから、るいこさんの中止メール待ってたけど。」
「そうそう、私もお化粧する前に何度も携帯見た~。」
「あはは~考えが甘い!そんくらいで中止するわけないやん!」
なんせ。。。
るいこは台風でも女子会する人だも~ん。
「るいこさん、凄すぎる~。」
いつも訪問応援ありがとう。
少し散歩すると岩牡蠣を「地元のおじさん」が取って焼いてて「いくらでも食べて」といい場所でした。思い出ですが。
悪天候の男子会、ヅラが飛ばされ、どうぞ禿げません様に!!
ヅラ違うでぇ~!!
38円、超安じゃん。
でも、今のオイラは枯らすだけ。 天才ガーデーナーは何処へ???
美味しいものにスポーツに
芸術・・・寄せ植えも素敵だよ!
コスモスの群生・・・見たいなぁ。
今夜は、牡蠣鍋に決定だ!
やっぱりロザリアンはバラのアイテムに目がいってしまいますね。
片岡鶴太郎ってこんな絵を描くのですね。
やさしい雰囲気でびっくり。
彼は範疇外でして知らなかった~。
絵を観たあとって気持ちが落ち着きます。
そんな思い出があったんですね。
岩かき いくらでもって言われたら最高ですね。
シチュエーションも手伝って相当食べるでしょう~
KENさんコメントありがとう。
パパリン
何とお久~
生きてたんだぁ~
パパリン、やっぱりヅラだったんだね。
道理であの時ヅレてたんだぁ~
あはは~コメントありがとう。
みるきーちゃん
そうね、今しか出来ない事やってるって感じ~
すぐ寒くなっちゃうし。
コスモスも綺麗だったよ~
みるきーちゃんもいろんな秋堪能してね。
コメントありがとう。
ねぴねぴちゃん
宮崎であんまり絵画鑑賞って出来ないけど。
ねぴねぴちゃんの気持ちがわかる~
鶴太郎さんの絵は優しくてあたたかくて
彼の人柄が出てたよ。
ロザリアン、素敵な言葉ね。
ねぴねぴちゃんコメントありがとう。