種から育てた苗が出来過ぎて畑にも植えきれないので
家の花壇を増やすプロジェクトを立ち上げました。
まずは玄関の横の花壇を広げました。
かすみ草 ニゲラ 矢車草の苗を植えました。
次に家の南の多肉を置いてた場所に新しく花壇を作りました。
あは!レンガがくねくねしてる~
種からの変わり咲ききんせんか ブルーのビオラ カスミ草 ニゲラ 矢車草 カンパニューラを
植え込んでます。
そうそう、ラベンダーナイトブルーは挿し芽で
葉牡丹も脇芽を摘んで挿してたもの
クリスマスローズはこぼれ種からの苗
カレックス、グラス系は株分けの苗
あはは~お金かかってない植栽です。
唯一買ったお花も昨年の暮れにセールで買ってたもの。
やっと植え込んであげれました。
これは、園芸ガイドに載ってた写真
良~く見てください。
砂利の土地にお花達が咲いてるんです。
こぼれだねで増やして咲かせてるんです。
うちも庭は砂利です。
種が出来たら砂利にばらまいてみようと思ってます。
そして、
タキイの友の会に入ったので
はなとやさいの本が送って来ました。
種も少し頼んでみました。
それぞれ種まきの時期が違うのでメモっときました。
今年はポット上げ早めにしなくては。
さぁ~今日は多肉の棚を片付けしようっと!
ビビもおそとでたいにゃ~