ケセラセラを口ずさんで♪

毎日楽しく歩いて行きたいなぁ~。

日向『街を彩る秋のコンテナ展!』受賞作品!とマスター作品

2014-11-12 09:13:46 | 花華

昨日仕事帰り

行って来ました。

るいこの入賞した作品がどうなってるか?

 

って言うか

前の日に、緊張し~のるいこは、

ガーデニング教室のお姉様に、表彰式の感じはどうか電話してみたの。

そしたら、うちの日向ガーデニング教室から10人中(新人さんも入れて)4人の入賞者が出たらしく

それも、大きい賞総なめで二度驚きでした。

で、お姉さんから一緒に表彰式出るよ~って誘われて

一騎奮発!一応出席する事にしましたが。。。

ステージに上らないとですって~

大丈夫かぁ~

 

でも、昨年市長賞!今年ハンキング協会賞!と連続受賞のお姉様からすると

るいこの気合の無さは、自分でも『ガーデナー』失格だなぁって再確認させられたなぁ。

 

「るいこさん、審査の前の日はちゃんと手入れにいかないとだよ~。

  私達は3回は行ったよ~。」

だよね~

るいこは0だよ~

って大きな声では言えないよ~

仕事帰りでも30分かかっても、ちょっとでも行かないとだよね~

無責任なガーデナーだよね~

出された作品達も悲しんでるよね~

お姉様!肝に銘じました。

お叱りありがとうございます。

 

って事で受賞作品をぞぞ~っと紹介しますね。

   

 

まず市長賞

   

 うちの教室のお姉様のです

ハンキング協会賞

   

  うちの教室のお姉様のです

日向市駅長賞

   

  うちの教室のお姉様のです

商工会議所会頭賞

   

 はい!るいこの仕方無い作品です。

 商工会頭さんこんなんですみませ~ん

 でも、それなりにお色 高さ お花のチョイスは考えましたよ~

 鉢はお家にあったプラ鉢ですけど~

 景色に同化してわかんないけど、

 バックにシルバーの木もお家にあったのを引きぬいて入れ込みました~

 何とかギリギリ無事でしたが、

 ミニ薔薇 白ペンタスが咲き終わって、お色がイマイチになってました。

  1作品の『秋色もよう』は菊が枯れて

 お色が無くなってました

    出来た時はこんなん

こんなコンテストって、最高の姿を審査に合わせないといけないから

難しいですよね~ 

で、脱線したけど

 

後の賞はどの作品かわかんなくなりました。

ごめんなさい

   

    

   

     

     

皆さん素晴らしい!

るいこのより良いような感じしますけどぉ~

そしてハンキングマスター作品

   

   

最後にうちのコンテナマスターのお姉様の

   

うん素敵~

ダリアのオレンジとブルーの小花のお色が効いてるよね~

お花はちょっとしか入ってないけど

お洒落感バリバリです~

さすがです~

 

るいこ来年は上を目指します。

力を入れて。。。

いや

力を抜いて!

   

  にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ 参加してます。ポチ!よろしくね。

         いつも訪問応援ありがとう。

  

   

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。