今頃、去年の話をしたら鬼が笑いますかぁ~?
それとも、鬼が怒りますかぁ~?
流行遅れと笑ってもいいですから、どうぞお付き合いください。
ここは某スーパー!!!
大晦日の買い物で食料品売り場は人人人でごったがえしてた。
私も仕事帰りに娘達と落ち合わせて、人混みの中へ...
買い物メモを片手に...の母に変わって
買い物カートを引くのは、モチおりこうさんの長女!
次々に商品を入れてゆく。
彼女の事だから、常に私の後ろを忠実について来てる。
と、その時は思ってた...
「そうそう、これこれ!辛子れんこん。はい!」
と籠に投げ込む。
「これもこれも...」
とおせち用品を投げ込む。
と...
「あら???
Yちゃん、何でそこにいるの?」
Yちゃんは、私の斜め前にいる??? どういう事?
後ついて来てたよね??? 確かに...
いつから私の前に??? 追い抜いた?
という事は...
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ!
私の後ろの人は??? 見たく無~~~い
でも、見ないと... 怖いよ~~~
え~~~~~ぃ!!!
「あんた誰???」
振り向くと...怖~い顔をしたお姉さん!
「あんたこそ誰?」って顔でにらんでる。
「すみませ~~~~~~~~~~~~~~~ん」
無言......
あちゃ~~~~~~~~~怒ってる~~~ぅ
「ごめんなさいね、ごめんなさいね。」
冷や汗タラタラで、辛子れんこんおせち用品を取り出す私
「お母さん、何してるとぅ~。人の籠に入れて~。」
「だって~Yちゃん、後ろにいると思ってたもん!」
「あの人怒ってたよ~。」
「うん!凄い顔でにらまれた!」
「Yちゃん、ちゃんとついて来てよ~。」
「どっちがよ~。」
最後の最後までやっちゃった私!!!
天然娘にまで笑われて...
でも、いいんだぁ~。
紅白に、徳永英明さんが初出場してくれたから...
そして、『壊れかけのRadio』を素敵な声で歌ってくれたし...
最後に幸せな気持ちになり、2006年は静かに幕を閉じたのでした。
日記@BlogRanking 応援よろしくです。
よかったらこちらも
それとも、鬼が怒りますかぁ~?
流行遅れと笑ってもいいですから、どうぞお付き合いください。
ここは某スーパー!!!
大晦日の買い物で食料品売り場は人人人でごったがえしてた。
私も仕事帰りに娘達と落ち合わせて、人混みの中へ...
買い物メモを片手に...の母に変わって
買い物カートを引くのは、モチおりこうさんの長女!
次々に商品を入れてゆく。
彼女の事だから、常に私の後ろを忠実について来てる。
と、その時は思ってた...
「そうそう、これこれ!辛子れんこん。はい!」
と籠に投げ込む。
「これもこれも...」
とおせち用品を投げ込む。
と...
「あら???
Yちゃん、何でそこにいるの?」
Yちゃんは、私の斜め前にいる??? どういう事?
後ついて来てたよね??? 確かに...
いつから私の前に??? 追い抜いた?
という事は...
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁ!
私の後ろの人は??? 見たく無~~~い
でも、見ないと... 怖いよ~~~
え~~~~~ぃ!!!
「あんた誰???」
振り向くと...怖~い顔をしたお姉さん!
「あんたこそ誰?」って顔でにらんでる。
「すみませ~~~~~~~~~~~~~~~ん」
無言......
あちゃ~~~~~~~~~怒ってる~~~ぅ
「ごめんなさいね、ごめんなさいね。」
冷や汗タラタラで、辛子れんこんおせち用品を取り出す私
「お母さん、何してるとぅ~。人の籠に入れて~。」
「だって~Yちゃん、後ろにいると思ってたもん!」
「あの人怒ってたよ~。」
「うん!凄い顔でにらまれた!」
「Yちゃん、ちゃんとついて来てよ~。」
「どっちがよ~。」
最後の最後までやっちゃった私!!!
天然娘にまで笑われて...
でも、いいんだぁ~。
紅白に、徳永英明さんが初出場してくれたから...
そして、『壊れかけのRadio』を素敵な声で歌ってくれたし...
最後に幸せな気持ちになり、2006年は静かに幕を閉じたのでした。
日記@BlogRanking 応援よろしくです。
よかったらこちらも
紅白の徳永さん、良かったよね。でも、やっぱり紅白はサブちゃんでしょう。
天気大丈夫?
それが、私の特技だからしゃ~ないね。
サブちゃんも良いけど、徳永さん最高!!!
前にブログも書いたよ。
私、職場で若い女の子に「おかあさん!!」と言われたことがあります。周りは爆笑するし、さすがにその子は真っ赤になってました(笑)
気持ちちっちゃいねぇ!
私もスーパーで買い物してた時に
前を歩いている他所の奥さんがカートに商品を入れたので
「予算は2000円までですよ!」って言ったら
はっ!と気がついて一礼すると真っ赤な顔をしてそそくさと逃げていきました。
おいおい!商品も持ってけよって・・・
はい!自分で戻しました!
僕なら怒らないけどなぁ~!
笑えますね~。
Mさん、「とよ」ってもしか九州?
5000円までにしてくれない!
そんな心の黒い、あっ!心の広い人だったら
良かったのにね。
親父さんに座布団一枚!!!
人間、そうでなければ。
おやじ様が入れられた経験ありってことは、るいこさんだけじゃないんですよね、よその人のカゴに商品を入れてしまうのは。
私見たいな人が、いるって事ですね。
良かった~。