風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

「ころかふぇ」でランチ

2018-04-11 | グルメ
4月11日、堺市南区泉田中にある「ころかふぇ」でランチ。
一周年のお祝いのお花が店内にいっぱいでよい香りがしています。



絵手紙教室の皆さん6人とご一緒しました。


日替わりランチ、釣れたての鰺のフライ、サラダ、小鉢2品、香の物、具沢山の味噌汁。
(あっ、写真撮る前に食べ始めてしまった(>_<)) これで800円。
優しい味付けの美味しいランチは大人気でリピーターさんが多いのも納得です。
ケーキセット400円もいただきました。


美人ママさん、スタッフの方、墨彩書画・絵手紙教室の一休先生ご夫妻(ママのご両親)
いつも笑顔で迎えてくださってホッと落ち着ける「かふぇ」なんです。
小高い山の上?というロケーション。

景色もご馳走ですね。
話が弾み、チョット喋りすぎたかな~(^^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堺のびやかクラブ

2018-04-11 | ボランティア活動
4月10日、堺市総合福祉会館へボランティア活動。
パーキンソン病患者・家族の会「のびやかクラブ」総会での落語会。
うさぎさんがぎっくり腰で来られなくなり、ダルマさんが2席することに。
南京玉すだれにうららさんが、助っ人にかけつけました。
コロンボさん、着替え始めた途端に「えらいこっちゃ、着物忘れた!」
襦袢と羽織、帯は持ってはりましたが。
近くだったので、私の車に乗ってもらって取りに行き、何とか間に合いました~。
本日の演目
都亭ダルマ・・「酒の粕」


都亭コロンボ・・「色事根問」


都亭るんば・・「茗荷宿」


都亭ダルマ・・「トクさんトメさん」

南京玉すだれ
楽しんでいただけたようで・・お疲れさまでした(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする