10月8日、寒くなりましたね。



もう冬支度ですかね😅
台風14号の影響で朝からずっと雨☔
こういう季節は、鼻炎が出て
朝は、くしゃみ6連発😭
鼻水が…
さて、
夫が栗の渋皮煮を作りました🌰
栗3キロ
熱湯に入れて冷めるまで約3時間そのままにして

渋皮(鬼皮)を剥く
(時間かかります)
剥いたら直ぐに水に浸ける
重曹を入れて5分煮てあく抜き
湯を捨てて又あく抜き
3回繰り返し
水に浸し
表面をブラシで軽く擦り、棉状の繊維を取り除く
(結構大変な作業です)
たっぷり目の水を入れて
ザラメ中双糖砂糖3割入れて
火にかける
沸騰したら弱火で灰汁を掬いながら30分
残りのザラメ砂糖加え弱火で20分
そのまま冷ます。
実際には、氷砂糖も入れて
2時間程弱火でコトコト…
一日かかりました。
う~ん、美味しい‼️

手間をかけただけあるね😃
私は、火にかけただけやけどね😅
☆ ☆ ☆
キレイなほうれん草が安かったので
夕飯に白和えを作りました

人参、コンニャクも入れて
美味しい😋
夕飯は
ほうれん草の白和え
クリームシチュー
カキ、エビ、鶏肉、マシユルーム、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、アスパラガス
昨日のおでん🍢
取り合わせは?
栄養のバランスは良いですね😃