ブログへの訪問有り難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/b7fd6971151da53df9942bababdd7977.jpg?1644677486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/a3f24f983589b34901f55e5e0474f41b.jpg?1644677504)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/d432c2cd8592ea334f0534318f35e449.jpg?1644676611)
番組は
三連休の二日目、暖かい一日でした。
久しぶりに息子とデート…行き先は落語会😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a7/b7fd6971151da53df9942bababdd7977.jpg?1644677486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/a3f24f983589b34901f55e5e0474f41b.jpg?1644677504)
「ごじゃごじゃ抜きに聴いてくれ!」
インパクトのあるチラシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/d432c2cd8592ea334f0534318f35e449.jpg?1644676611)
番組は
桂小留(ちろる)さん「大安売り」
桂文鹿(ぶんろく)さん「消防士」…笑福亭たま作
笑福亭銀瓶(ぎんぺい)さん「短命」
桂文鹿さん「大阪監獄」
仲入り
笑福亭銀瓶さん「らくだ」
🔹🔹🔹
銀瓶師匠の「らくだ」たっぷりと聴けて大満足☺️
お酒を飲む所から、紙屑やと熊五郎の立場が逆転していく…噺にどんどん引き込まれて行きます。
文鹿師匠の「おい、阪下❗」何度聴いても爆笑😆です。
毎回文鹿ワールドにはまってしまいます😃