風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

ハルカス寄席

2022-05-24 | 落語、浪曲、講談、
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

又落語会の備忘録です。

あべのハルカス近鉄本店ウィング館9F、SPACE9でのハルカス寄席。

Yさん、Nさんの3人で。



最前列で。



一部
🔹桂華紋(かもん)さん「阿弥陀池」

🔹笑福亭喬若さん「軒付け」

🔹ナオユキさん「スタンダップコメディ」

二部
🔹笑福亭呂好さん来られず、笑福亭鉄瓶(てっぺい)さんの代演です。「野ざらし」

🔹笑福亭喬介(きょうすけ)さん「兵庫船」

🔹桂雀太(じゃくた)さん「遊山船」



2公演通しでなんと2000円です。

開演前に近鉄百貨店12Fの「餃子の王将 龍吟」でランチ。
八宝菜定食&ゴマ団子



外ランチも楽しみです。

今日も笑いすぎてシワが増えました😅💦


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぶんろくらぶチャンネル」公開収録

2022-05-24 | 落語、浪曲、講談、
稚拙ブログへの訪問有り難うございます。

落語会等の備忘録。

23日、桂文鹿一門を応援する「ぶんろくらぶ」の配信トークの公開収録が、繁昌亭前のケルンであり

参加しました。


  ↑
大師匠の文福さんが描かれた看板


(文鹿師匠)

18時から20時半迄貸し切り。

開演前に、カレー🍛と、ミックスジュース🍹




収録は厨房で…右から、白鹿さん、文鹿師匠、雪鹿さん。





休憩時に、ホットココア



弟子入門時や、内弟子時代、修業時代のエピソード等。

大爆笑のおはなし😆

収録後は参加者全員で記念撮影。

収録した動画は、LINE「ぶんろくらぶ」アップされます。

お疲れさまでした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする