稚拙ブログへの訪問有り難うございます。


🔹桂文鹿さん「酒の粕」

どなたか、紙切りしてほしい方?

ギャー…似てる🤣





小腹がすいたので帰りに、タリーズコーヒーでお茶しました。

今月最後の落語会。
ホテルアートイン難波の1階特設会場にて
桂文鹿・笑福亭笑利
「15分×6本勝負必殺技対決」
凄いタイトルですね❗
20名限定です。秘密倶楽部の落語会みたいですね。

いつものYさん、Nさんの3人で。
最前列真ん中の席。

🔹桂文鹿さん「酒の粕」
…◯◯さんは、酒粕知ってますよね❗…って、高座の文鹿師匠から聞かれて
頷く私😅💦
🔹笑福亭笑利さん「鯉つかみ」
笑利さん、鯉の人面魚を被ったり、着物袖からお侍の人形が出てきたり❗
奇想天外な創作落語に👏大爆笑😆
🔹文鹿さん「さわやかアニメソング」
ええ声してはります。
歌上手いですね❗聞き惚れました🎵
休憩
🔹笑利さん「紙切り」
まず笑わせておいて「宝船」

どなたか、紙切りしてほしい方?
私の顔、切ってもらいました😃

ギャー…似てる🤣

記念に頂いて帰りました。
🔹文鹿さん「紙相撲風景」
滅多にされない演目ですが、ラッキーな事にお聴きするのは3回目。
紙吹雪や見台隠しまで使っての紙相撲。
🔹笑利さん「神に誓って」
今日の落語会のキーワードは、紙切り、紙吹雪、神…「かみ」⁉️
最後のお二人の対談は写真オーケーです。



桂雪鹿さんが受付や音響等を。
文鹿後援会のTさん、Kさん、Fさんも。
終演後、写真撮っていただきました。
終演後、写真撮っていただきました。

小腹がすいたので帰りに、タリーズコーヒーでお茶しました。

落語三昧の5月でした。