稚拙ブログへの訪問有り難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/8f9be96c40636d24d9ff84b87bdaa42f.jpg?1664191950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/6aea54e03e8749977ea629d257250d86.jpg?1664195699)
一言稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/6d9ddb1c838f8381bfac4b60da46a63c.jpg?1664191951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/4bc27372fd45b842985c3e2dcb503497.jpg?1664191950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/3fae2dfc8674751ff62645fb19783f23.jpg?1664192027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/fb9f9ef0c19a2de0f2b51c8086e58ab2.jpg?1664195575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/f995bd7e590db1ee6c38e6c2171e0b6f.jpg?1664195575)
樹齢400年の榧(カヤ)の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/f9b4a1b746ee82463c52f1ed726b5f94.jpg?1664200693)
亀石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/490a9a67c373d1c3223c283f581da694.jpg?1664196068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/2480cdb250e6790c84ca0a5fa6b8e934.jpg?1664196068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/7e58586db1483cea12838c61fa9267b4.jpg?1664191909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/d23bdb860aa2988da01df73fa3be6984.jpg?1664191909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/aad9c5e4a1e53b6d0ec99e412071a60b.jpg?1664191910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/04f9b811746fbb87500cd55f66e44fc4.jpg?1664191909)
帰り道、2年前と同じ、日本一かわいい(小さな)「道の駅ちはやあかさか」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/082ba183e8d2abc83beeaf9ffd707c60.jpg?1664196441)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/26ae72cf7c861794365282314a391040.jpg?1664192175)
お肉いっぱい入った美味しいカレーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/2aa45dd37321946f0427f70010f3532e.jpg?1664192988)
母は生前「なんでか彼岸花が好きやねん」と言っていた。
亡くなった翌年から、我が家の庭の片隅に毎年何故か彼岸花が咲きました。
それが昨年から咲かない。
今日は母の祥月命日。
それで、彼岸花でも有名な奈良県御所市の葛城一言主神社へお参りに行きました。
夫の運転🚙で約50分。
ブログ調べると2年前の9月28日に行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/8f9be96c40636d24d9ff84b87bdaa42f.jpg?1664191950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/6aea54e03e8749977ea629d257250d86.jpg?1664195699)
一言稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ec/6d9ddb1c838f8381bfac4b60da46a63c.jpg?1664191951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/4bc27372fd45b842985c3e2dcb503497.jpg?1664191950)
一言で願ったら、何でも叶うんです。
もちろん、家族の健康です。
保護樹木の乳イチョウ、樹齢1200年❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/3fae2dfc8674751ff62645fb19783f23.jpg?1664192027)
なで蛙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/fb9f9ef0c19a2de0f2b51c8086e58ab2.jpg?1664195575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/f995bd7e590db1ee6c38e6c2171e0b6f.jpg?1664195575)
樹齢400年の榧(カヤ)の木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/f9b4a1b746ee82463c52f1ed726b5f94.jpg?1664200693)
亀石
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/490a9a67c373d1c3223c283f581da694.jpg?1664196068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/44/2480cdb250e6790c84ca0a5fa6b8e934.jpg?1664196068)
カメラを下げた高齢者が沢山来ていました。
私も、いっぱい撮りましたよスマホでですが📱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/7e58586db1483cea12838c61fa9267b4.jpg?1664191909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/30/d23bdb860aa2988da01df73fa3be6984.jpg?1664191909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/89/aad9c5e4a1e53b6d0ec99e412071a60b.jpg?1664191910)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/88/04f9b811746fbb87500cd55f66e44fc4.jpg?1664191909)
帰り道、2年前と同じ、日本一かわいい(小さな)「道の駅ちはやあかさか」で
稲穂を見ながら、棚田カレーいただきましたよ😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/082ba183e8d2abc83beeaf9ffd707c60.jpg?1664196441)
ドリンク付きで¥1150
値上がりしてません❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ec/26ae72cf7c861794365282314a391040.jpg?1664192175)
お肉いっぱい入った美味しいカレーでした。
食後に栗を買うつもりが、売り切れでした😆
孫に金剛山ロープウェイのチョロQと、クッキー🍪をお土産に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/2aa45dd37321946f0427f70010f3532e.jpg?1664192988)
その後も同じルートで「道の駅かなん」へ。
野菜は、ほとんど売り切れてましたよ。
ここでは、「ベルギーマム」という黄色い小菊と、粒あんヨモギ餅を購入。
ちょっとした日帰り旅行気分、少し汗ばむ程でしたがリフレッシュできた一日でした。