風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

松喬一門会

2023-02-11 | 落語、浪曲、講談、
2/10 落語備忘録

繁昌亭夜席「七代目笑福亭松喬一門会」

松喬師匠からハガキいただき、今回主任の喬若さんに先行予約。

最前列真ん中の席でした。

お隣の席は、喬若さんの大ファンで席亭もされる額田さん。

さて番組は

喬龍さん「みかん屋」

喬若さん「野ざらし」

松喬さん「矢橋船」

中入り

喬介さん「元犬」

喬若さん「けんげしゃ茶屋」



終演後の松喬師匠



皆さんにご挨拶される喬若さん



喬介さん、喬龍さん



2階席まで満席でしたね✨

開演前の夕御飯は、ワーズカフェで



エビフライカレー&カツカレー

あっそうそう、松喬珈琲購入しました。



美味しいもんいただきました。



長時間座っていたので、腰が痛く難儀しましたが、とても楽しんで帰りました。

帰り、こんなことがありました。

泉ヶ丘駅からバスなんですが、

運転手さん何を勘違いしはったのか、「晴美台回り」なのに「高倉台回り」の方向に走らせている❗

次に下車の方が運転手さんに問いかけて、間違いに気がつきUターンしました。

運転手さん、降りる全員に謝ってはりました。

「お疲れ様です」と下車しました。

まぁ、こんなこともあるかなぁ😅




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする