梅雨の晴れ間の土曜日。
早朝4時過ぎ目が覚めて…先週孫がハンバーグが食べたいと言っていたので
朝からハンバーグ、ポテトサラダ、コーン+かぼちゃのスープを作り
それから、茄子とオクラの煮浸しも。
新生姜1キロ、薄くスライスして熱湯にくぐらせ水気をよく切ってから、おたふくのらっきょう酢で、新生姜の甘酢漬けも作りました。
生姜の茹で汁、捨てたらもったいないので蜂蜜入れて、少し沸騰させて生姜湯も作りました。
冷まして氷を入れて…身体に優しい飲み物です。
作りながらradikoで月亭方正さんと露の紫さんの金曜日のラジオ聴いてましたら、ゲストが露の都師匠でした。
お弟子さんのことや、独演会のことなど話されてましたが、
先日、奈良県吉野郡の丹生川上神社下社にお詣りに行ったこと、日本最古の雨乞いの神社だったこと、水の神様だと、師匠にお話ししましたら
その後師匠も行かれたらしく、その神社の事をお話されてましたよ。
お役に立てて良かったですわ☺️
朝早くから、頑張ったら疲れまして朝食後再び寝てしまいましたわ😅
明日は6月30日。
今年も半分過ぎましたね。