10/7は住吉大社の升の市

前日、露の都師匠から電話が有りまして、口上と南京玉すだれをするので、来てねと。
来年の升の市には、師匠の玉すだれの後お皿回しで出てねと。
落語教室のお友達に声かけして行きました。
太鼓橋の前で都師匠と。

師匠の玉すだれ、可愛くて勢いがあって縁起良いです。
来年の干支、巳の升とお酒もいただき…私はほんの少しです。


本殿へお参りし、御朱印もいただきました。

(左は今月の一寸法師の刺しゅうの御朱印)
住吉大社は一寸法師の縁の神社。
初辰参りもしまして

浅澤社へ

芸事、作法、美容を願う神社。

丁寧にお参りしましたよ。
大歳神社の「おもかる石」

おもかる石に願いを込めて手を当てて…占いました…おっ!軽く感じました🍀

思いがけず、ええお参りが出来ました。