風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

東大阪イコーラム落語会

2024-04-20 | 落語、浪曲、講談、
今日も気温が高くて汗ばみました。

4/20、東大阪市立男女共同参画センターでのイコーラム・アマチュア落語会。



トランクに詰めた着物、皿回しの道具などの荷物と、お弁当お茶などで約11キロ!

難波界隈は大きなトランク引っ張った外国の方ばかり。

イコーラムは近鉄若江岩田下車目の前。

あら、どこかでお会いしてますね…と声をかけられて、あとで分かったのですが、落語のボランティアに行った浜寺の女性団体の方たちでした。

今日は、お手伝いと見学だそうです。

さて、今日は露の都師匠の堺教室の生徒と、笑福亭鶴二師匠の教室の生徒が日頃お稽古した落語を聴いていただきました。

イコーラム落語会第1回目の今日は、都師匠は近くの会館で「都十八番」でしたので、ご挨拶だけでしたが、来月から都師匠プロデュースのイコーラム寄席が始まります。

立派な会場です。



開演前楽屋で都師匠と



何と、鶴二師匠が奥さま共々楽屋に顔を見せて下さった!
生徒さんが出演なんですよ。

一緒に写真をお願いしました。



出番は中入り後にお皿回し…南海音響さんにワイヤレスヘッドマイクをお借りして…拍手いっぱいいただきました。

これは、釣り竿で(夫のを無断拝借)


鶴二師匠に舞台に上がっていただいたのでとても盛り上がりました。ズボンの後ろにもお皿を…ちょっと無茶振りも。



0さんが落語されている間に急いでたっつけ袴を脱いで、帯をつけてトリの落語「お血脈」を聴いていただきました。



途中で足の土踏まず辺りがつって、難儀しましたが何とかしのぎましたよ💦

わぉ~帯締めも顔もほどけてる



鶴二師匠と奥様は客席からの応援でしたので、厚かましく客席からの写真をお願いしまして、たくさん撮って下さった。

出演者一同



終演後は、挽き立ての珈琲をいただきました。



珈琲の香りでホッと一息つきました。

教室のお友達も応援に来てくれて。

汗いっぱいかきましたが楽しかったですね~

稚拙ブログへの訪問有難うございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ③奈良県吉野・丹生川上神社上... | トップ | 落語と絵本の水曜会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、」カテゴリの最新記事