風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

ディサービスせかんど通い茶屋

2018-03-21 | 音楽活動、音楽仲間
3月21日、雨風のお天気も昼前には青空が。
今日は、和泉市伏屋町のディサービスせかんど通い茶屋へ演奏に。
  男前のチェロは、お休みなんですが・・・
  オカリナとカリンバの二人でお届けいたします♬ 

  箏のCDをバックに尺八の代わりにオカリナで「鶴の恩返し」の朗読
    

  よし笛の二重奏の「さくらさくら」・・えらい感激してくれはった。
 「お祭りマンボ」も大いに盛り上がり
  「みかんの花咲く丘」「故郷」「小鳥」「花まつり」
  利用者さん、職員さん、みんなでトリ笛やカエル、波の音などで参加していただいて
 予定時間オーバーの1時間以上の演奏会。
 部屋に桜が咲いたように皆さん良く笑いました?!
 花束をいただいて記念撮影しました。
  ちょこっとしたハプニングが二つもありましたが・・
  年の功?か落ち着いたもの、無事一日が終わりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神石小学校のびのびルーム | トップ | みなと演芸会・落語 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふえ福)
2018-03-23 10:53:41
ハプニングも無事乗り越えて。。。何と二人演奏は
久し振りでしたね!
アウンの呼吸は正に年の功?「また来てな」「ほんま
楽しかった」の言葉にほっとしたね。
お疲れ様、そして有難う!!
返信する
Unknown (るんるん)
2018-03-23 17:57:40
長~いお付き合い
息もぴったりやったね!
これからも
返信する
Unknown (まんぼ)
2018-03-25 21:57:30
お二人ともその息、その生き様
元気で健康を保つ秘訣!かも。

僕の下手の横好きの
滴の撮影やsiを書くのと一緒ですね
きっと。
返信する
Unknown (るんるん)
2018-03-26 15:04:19
こんな状態が、半分生きがいになっております。
ほんと、元気の秘訣です。
まんぼさんも、書き続けるでしょうね
返信する

コメントを投稿

音楽活動、音楽仲間」カテゴリの最新記事