この前は可愛いカメさんで・・・・今度はカエルくん
ちょっとの勇気で(笑)今度は無事に食べられました。
ルーチンにも、ちょっこしお裾分け・・・イケナイナ~
床にじか置きしているルーチンのフードディッシュですが、最近は歳のせいか下を向いて食べるとフードが咽を素直に通過しにくいようで、時々「グググッ」っと詰まらせております。
そこで、少し高くして食べさせようと手で持ったりしているのですが、正直面倒くさい・・・
ホームセンターに手ごろなサイズのすのこの椅子が売ってましたので、これにお皿を乗せるとなかなか良い感じかな~と300円ほどで購入。
少しだけ高さを調整し周りの出っ張りをカットして、お皿が落ちないようにグルリと囲み(これ、何と言うのか忘れた!)、またまた白くペイント(この色しか無かったからね・・)
スノコの穴が気になる・・・・ので・・・穴を塞いでみた!
ルーチン、その辛い姿勢で食べるのはもう少しの辛抱だよ~
先日、タイルの端材をたくさん貰ってきたので、これでトップを綺麗に施工。
初めてのタイル細工だわ~
隙間をタイル用セメントで埋める仕方が分からなかったけど、全体にボテッっとセメントをおき、ヘラで均して半乾でふき取ったら何とか綺麗に埋まりました・・・(間違っている気がしない)
足の部分はボンドで貼り付けただけ。出来上がって見ると重っ苦しくて余計だったかも?
でも、どしっとしていて、ルーチンが多少グイグイ押しながら食べても動かないからマル(笑)
さてさて・・・・タイルが余ってるから・・・・・・・