なかなか時間がまとまって取れないので、マットの進み具合は「先が見えない」状態!
出来ないのにテーブルの下にはミシンを出しっぱなし・・・・ジレンマ・・・・
パパッチが何やら始めたので、こちら側でもミシンの出番(笑)
パパッチが何をしているのか?と言うと・・・・
実はこのきっちゃないの・・・・実家から拾ってきたシルバーの紅茶ポット!(持ち手とつまみは木目)
これを研いたら・・・・
「1930」だって🎵
あと15年したらアンティークですねん。(笑)
そして、予定の枚数だけ横に繋がりました~~
で!!ここまで来たら、一気にやりたくなっちゃうよね~~
全部、つなぎ合わせて 90センチ×140センチ の表面が完成!!
これから、キルト芯を入れて裏布と縫い合わせます・・・・
まだまだ、先は長いね!