ぎゃくと・・・ナント~~!嵐のドームツアーライブを観てきたよ~(^_^)v
ナゴヤドーム
16日、愛車?で自宅を午前3時に出て、高速飛ばして、ナゴヤドームに午前8時に着きました。5時間かかったね!
コンサートは最高だね!
帰りは、午後9時にドームを出て、自宅に着いたのは、次の日の午前1時40分!
総距離510kmさすがに疲れたね~ε-(´∀`; )
今年もようやく米の農作業がすべて終わりました。
9月の断続的な雨に作業が遅れましたが、
作柄は平年並みで「良」でしょうか?
稲刈りの時は、今年は悪いかな?と思っていましたが、籾摺りをしてみると
意外と良かった(^^)v
玄米となり、自宅の米蔵で保管
この後、信州初冬の風物詩、田んぼへワラの切り込みと、トラクターで起耕する「冬ぶち」
本日は、ここまで終わらせることが出来た~!(^^)
さあ!これから長野マラソンのトレーニングに切替えです!!
今日、たまたま苗屋さんに、玉ねぎの苗を見に行くと!
ナント!店員さんが「自社の玉ねぎの苗は、ここにあるだけで終わりです!」
苗の入荷は未定とのことでした。
終わりだぁ!となると買わなきゃ!! 焦る・・・・・
そんなわけで買ったのが、普通の玉ねぎ400本、赤紫の玉ねぎを50本
合わせて450本!!人生初の玉ねぎ栽培
事前に玉ねぎ専用マルチで定植する床を作っておいた所に、本日定植完了!!
移植後は苗もしっかりしていたが、時間が経つとダラ~ン
赤紫の玉ねぎ苗はしっかりとシャキーン!!
いずれにしろ根付くか問題