本日は、スックンパパさんと菜の花畑を回り16キロを走りました!
綺麗で癒されますね!
7月に引き続き、8月の目標は300kmでした!がぁ・・・
実績は204km(30日現在)でした。 まだ明日も1日あるけどねぇ
8月は、職場の人事異動や、前半行事があったりで思うように走れませんでした。
今日は練習で21.2km(ハーフマラソンの距離21.0975km)を走り、雨の中 1時間35分で走れたから
調子はイイのか!?
今後のレースは、
9月6日(日)縄文の里マラソン(ハーフ)(茅野市)
10月4日(日)上田古戦場ハーフマラソン(上田市)
10月25日(日)上田 ともしびの里駅伝(上田市)
11月29日(日)上州藤岡蚕マラソン(ハーフ)(藤岡市)
一応、来年2月28日(日)開催 東京マラソン2016にエントリーしましたが抽選なので未定です。
ハーフマラソンで自己記録更新出来ればイイのですが、
今年のベストは、安曇野ハーフマラソンでの1時間22分29秒・・・・・これを更新するのはきびしい~
フルマラソンのベストは、30年前の・・・2時間39分39秒、
最近のベスト?3時間50分!?まともに走れたことがないですね(^^;
ハーフ過ぎると撃沈です(^^)v 勝田マラソン、長野マラソンとも後半に両脚痙攣
練習不足・・・・・・
当月の目標300km
第三週までは順調でしたが、第四週が思うように走れませんでした。
結局、総距離は280km
20km足りなかった。
しかし、今までの中では走れた方ですね~
最近、Facebookがメインになってしまい、ブログに手がまわらないっすねぇ~
久しぶりに練習をブログへアップ!!
長野マラソン後の練習は終わった次の日から練習再開していますが、距離は今日が最長!22キロ
久々に天気が良く走りやすかった。
今日は、駒場公園を発着地点で、御代田町の雪窓公園を折返し、スキーガーデンパラダまで行くコース。
スタートすると、すぐに茨城牧場長野支場(長野牧場)
桜が満開で見頃です。
今年もヤギの赤ちゃんが沢山産まれたようです!!
佐久市平尾にある「ピッツェリア ジンガラ」さん 今日は定休日
御代田町、雪窓公園の桜も見頃でした!
佐久平スマートIC付近 上信越自動車道の高架橋 パラダが見える。
パラダに登ると、前の写真と逆になった!
パラダの長いエスカレーターが見える。
エスカレーター終点から八ヶ岳、蓼科山が目の前に見える。
本日のランニングコース
駒場公園からスタートして4キロ地点がジンガラさん ピッツァ美味しいっすょ
写真を撮ったりして一時停止が10分程あった。
たまには、こういうランもイイかな(^O^)/