今年も、一大イベントの長野マラソンが終わりました。
マラソンを走ることの難しさを、今、再び考えさせられます。
思うように行かないものです。
今回も、大会受付スタッフをやらせていただき、ハートラちゃんとも仲良しに!!
キティーちゃんかと思うほどの可愛さ
長野マラソン神社・・・でも、マラソンのマが剥がれて落ちている・・・大丈夫か!?
お茶で乾杯!! お弁当もいただき
スタッフ弁当、少し食べちゃいました!がっ
今回は、開会式にも参加させて頂きました。取材担当?フル稼働です
男子招待選手紹介
女子招待選手紹介
ふるさと招待選手!の利根川選手と小山選手
小山さん、手を振ったらガッツポーズで応えてくれました!
スタート直前15分前・・・練習不足なのに、この余裕~
スタート時は晴れていたんだけど、後半、雨が徐々に降り出した。
走りは、中間点(ハーフ)までは良かったが・・・
30km過ぎ、32kmで撃沈・・・
先ず、太もも前が痙攣、しばらくして太もも後ろが痙攣、もう~けいれん!?
大ピンチ
歩いたり、走ったり、給水は完全に飲み干し、トイレにピットイン!したりで、
危機を乗り越えて、無事生還!?
目が怖い(@_@)
完走はしたものの、満足の行くものではありません。
順位 2563位 記録 3:52:16 (ハーフ通過タイム 1:31:27)
後半は悲惨な結果です。
言えることは、練習不足でした。
足は、ゴール後しばらくすると普通の状態になり、歩くには全く問題が無し。
長野県内の上位入賞者
1位の小山祐太さんと2位の北沢正親さん(コトヒラ工業)
3位の利根川裕雄さん(アルプスツール)ニコニコマークは家の娘じゃん!・・・何故か?お友達
さて、フェアウェルパーティーへ!!
元気はつらつゲストランナーの高橋尚子さん
あれ!?保科会長ご夫婦!いつの間にステージ上に?
じゃんけんで勝ち抜いてステージへ・・・頂けるものは頂く
中央、女子招待選手の大久保絵里さん 右端は保科会長
ツーショットの写真を?撮ったら、怪しい写真に!
上:後ろ姿の女性は招待選手:大久保絵里さんです。
前面からだと・・・こんな感じ~
今回、女子総合2位でした!素晴らしい!!
k太郎ちゃん、うれしさの余り・・・この笑顔(*^▽^*)
(モザイク入れるの忘れました)(^^ゞ
大うけ!!
二日間楽しくはしゃいだぁ~
皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました
しっかり姫様と写真撮ってたじゃないですかぁ。
ずるいよぉ。うらやますぃ~
練習もヨロシクお願いします。