ぎゃくと・・・ナント~~!嵐のドームツアーライブを観てきたよ~(^_^)v
ナゴヤドーム
16日、愛車?で自宅を午前3時に出て、高速飛ばして、ナゴヤドームに午前8時に着きました。5時間かかったね!
コンサートは最高だね!
帰りは、午後9時にドームを出て、自宅に着いたのは、次の日の午前1時40分!
総距離510kmさすがに疲れたね~ε-(´∀`; )
席は、アリーナのメインステージから遠い席でしたが、ムービングステージのすぐ横だったので良く見えましたよ〜!(^_^)v
今回は、会員で顔認証があったので男性が少なかった!
おじさんもパワーを貰ったよ〜〜!
写真の前に文章入力したのに出ないのねぇ~(^^ゞ
2014年12月14日 佐久市コスモホールで開催された
「佐久市消防団音楽隊 第10回定期演奏会」
ココをクリック
動画です!
ハイぶりっ子ちゃんもサプライズ出演!?
参加された消防団員、関係者の皆様~大変お疲れ様でした。
2014年7月6日(日)開催された大会の結果は次のとおりです。
ポンプ車操法の部(第1部)
優勝:小諸市
準優勝:軽井沢町
第3位:立科町
第4位:佐久市
小型ポンプ操法の部(第2部)
優勝:佐久市
準優勝:軽井沢町
第3位:立科町
第4位:御代田町
第5位:小諸市
ラッパ吹奏の部
優勝:佐久市
準優勝:小諸市
第3位:御代田町
第4位:軽井沢町
第5位:立科町
優勝されたチームは、7月27日(日)に大町市で開催される長野県消防ポンプ操法・消防ラッパ吹奏大会へ出場
佐久市消防ラッパ吹奏の指揮者”池ちゃん”・・・・・おめでとうございました!!やりましたね!!
指揮者がめちゃめちゃ良かったって!ラッパの音も一番!!さすがです
県大会も頑張って下さい!!
2014年7月6日(日)正午より
北佐久消防協会 消防ポンプ操法・消防ラッパ吹奏大会が佐久合同庁舎駐車場で行われます。
大会に出場される市町村の選手団員の皆様、日頃の練習の成果を余すことなくパワーを発揮して下さい!
特に、佐久市消防ラッパ吹奏の指揮者”池ちゃん”応援に行けないけど頑張ってね!!