ほっしーさんと、臼田スタードーム折り返しの12キロ
ほっしーさん、今週末にとんでもない大会があり、調整に入っているところをお誘いしてしまったようで・・・
土曜日に先ず5千Mを走り、その後フルマラソン・・・でっ!え~日曜日に8時間耐久走・・・信じられないレースだっ
ほっしーさんにしてみれば「屁」の様な練習か?登り坂で屁してたけど
本日の距離:12キロ、時間1時間11分
6月総距離:221キロ 月初は300キロ行きそうだぁ・・・超甘かった
7月からどうなることやら
ほっしーさんと、臼田スタードーム折り返しの12キロ
ほっしーさん、今週末にとんでもない大会があり、調整に入っているところをお誘いしてしまったようで・・・
土曜日に先ず5千Mを走り、その後フルマラソン・・・でっ!え~日曜日に8時間耐久走・・・信じられないレースだっ
ほっしーさんにしてみれば「屁」の様な練習か?登り坂で屁してたけど
本日の距離:12キロ、時間1時間11分
6月総距離:221キロ 月初は300キロ行きそうだぁ・・・超甘かった
7月からどうなることやら
6月29日に小諸市文化会館で行われた、岩村田高等学校吹奏楽班 第36回定期演奏会
今回の演奏会のテーマは『広げよう心の「わ」~さあ、一緒に!!~』
第3部の演奏の様子!!
You Tubeに3件アップロードしたので観て下さい
第1部の中から
斉太郎節の主題による幻想
第3部の中から
銀河鉄道999
ディズニーメドレー
スマホで録画したので上手く録れませんでした
録っている途中で「高温になったので録画を中止します」とメッセージ・・・困るんだけど
録画の不具合は許してちょッ!
演奏も曲間の演出も最高!でした。
今日は初おろしの横シマ(ボーダー)パンツ
目立つこと横断歩道かシマウマ並み
トータル的にアンバランスな感じだけど・・・走っちゃえ~
これ娘から父の日のプレゼント
午前中は久々の朝食抜きの健康診断
佐久地方は午後雷注意報が・・・
午後の練習はカミナリ
でヤバイと思いつつ
本日の発着地点、洞源湖に到着
午後2時前にスタート
速く走らないと・・・カミナリ様
がぁ~
く~る~
今日もガスって蓼科山が見えない
そんな理由か?15.5キロを1時間16分22秒 4分54秒/kmと6月のベストペースが出た!
ただ登り坂がいつもよりチョット速かっただけ
山をシマウマが走っていたら声を掛けてください。
6月24日(火)は、ほっしーさん、スックンパパさんと私の3人でRUN
16キロを1時間25分あまりですが・・・
後半きつかったー
11キロ地点の地蔵池で給水! これが良かった
19日が38キロ・・・三日休んで、23日が15キロ、24日が16キロで
今日25日ふくらはぎの筋肉痛発症(普通の)
23日の筋肉痛なのか?老化で遅い遅い
いつの筋肉痛なのか分からなくなる・・・やべーなぁあはっ
何年も前に田んぼ(減反で畑にしている)へ植えたアヤメ?カキツバタ?ハナショウブ?
今年は例年よりキレイに咲いている・・・ように見える?
アヤメは乾燥した土地を好み、カキツバタは湿地を好むという
じゃ~ウチのは湿地に生息しているのでカキツバタか?
いずれにしてもアヤメ科アヤメ属
白色もイイ
まだ咲き始めたばかりなので、農道を通る人の目を楽しませてくれそうです