毎日雨続きで洗濯物は乾かず、くせ毛の人は髪型が全くキマらず、
風呂場にカビが生えやすく、少年老いやすく、学成り難しな日々ですが、
皆様お元気ですか?
こんなうっとおしい日には、爽やかな事を考える・・・
(*^_^*) チョコミントアイストカ
のではなくΨ( ̄∇ ̄)Ψ
逆にもっとうっとおしいものについて考えたいと思います。
(;゜∇゜)\(-_-) ナンデヤネン
自分を追い込み、メンタルを鍛えるのです。
いや、単に言いたいだけです。スミマセン。
(/_;)/ ミステナイデ
皆さんの回りには、
『かまってちゃん』
なる人物はいますか?
寂しがり屋で、あまえんぼで、常に誰かと関わっていたい人。。。
否。
自分大好きで、常に注目されたい、誉めてもらいたい(特に容姿)人です。
SNSに自撮り写真をしょっちゅう載せる様な人です。
私には幸い辟易するほどのかまってちゃんな友達はいませんが(そんな人とは友達にならないし)、2軍に所属してるような友達はいますf(^^;
女は最初から自分の中で答えは決まってるのに、
「このスカートとあのスカート、どっちが似合う?」
などという無意味な質問をしてきて、自分の考えと違う返答をした日には、激しく反論される。
女は男と会話がしたいのではなく、聞いてほしいだけ。そして最後にとにかく同意してほしいだけ。
反論するなどもっての他!
な生き物なのだ。
などと言われる事がありますが、
ふざけんなー!!!
(≡`Д´)/ スットコドッコイガ!!!
である。
そんなしょーもないかまってちゃん女と一緒にすんじゃねえーぇーぇー
(山びこ風に)
そんな女、元より『会話』自体が成り立た無いじゃないか!
会話は対等にするもの。それでこそ意味があり、色んな発見があり、面白いものなのに、一方の人間の意見しか通らない、相手はただ黙って聞く、反論するなど許されないなんて・・・
独裁者の演説か!
(ー_ー;) ヤーネー
あ、言っておきますが、男だって人の意見など聞かず我を押し通すヤツはいますからね。
私の知り合い夫婦のダンナがそうで、奥さんは嫌だと思いつつも、
「どーせ言っても無駄だし、余計に怒っちゃってめんどくさいから」
と言って、ダンナに反論しない。
例えばそのお宅に夕飯をお呼ばれした時(私以外にもいました)、テーブルいっぱいに沢山の料理が並んでおりました。
私は感動し、恐縮しながらも喜んでいただきました。
自炊の身には、手料理のありがたさが身に沁みるのです。
(。´Д⊂) ウレシイ
しかし、その時ダンナが、
「こんなにいっぱい作って、食いきれないじゃねーか!」
と怒ったのです。
( ̄□ ̄;)!! ソコ?
私はそれを聞いて、
「お客の為を思って沢山作ってくれた人に、感謝こそあれ、何を文句をつける必要がある?
これだけの料理を作るのがどれだけ大変か知らんくせに、勝手なこと言うんじゃねー!」
と、怒鳴りつけてやりました(脳内で)
(`□´) ナグッタロカ
奥さんは
「ハイハイ、すみませんね」
と、慣れた調子で返していましたが、
私はひとり納得いかずにムカムカしてました。
でもその奥さんはダンナがいない時、水を得た魚の様に、ワイン片手にダンナの愚痴を私に話してきます。
そーでしょうそーでしょう。色々しんどいよね。
おいダンナ、いつまでもそのワガママ勝手のかまってちゃんな態度が奥さんに通用すると思うなよ!
早めに反省して態度改めないと、女はこうと決めたらクール&ドライに行動に移しまっせ!
(* ̄∇ ̄)ノキヅイタトキニハテオクレサ
風呂場にカビが生えやすく、少年老いやすく、学成り難しな日々ですが、
皆様お元気ですか?
こんなうっとおしい日には、爽やかな事を考える・・・
(*^_^*) チョコミントアイストカ
のではなくΨ( ̄∇ ̄)Ψ
逆にもっとうっとおしいものについて考えたいと思います。
(;゜∇゜)\(-_-) ナンデヤネン
自分を追い込み、メンタルを鍛えるのです。
いや、単に言いたいだけです。スミマセン。
(/_;)/ ミステナイデ
皆さんの回りには、
『かまってちゃん』
なる人物はいますか?
寂しがり屋で、あまえんぼで、常に誰かと関わっていたい人。。。
否。
自分大好きで、常に注目されたい、誉めてもらいたい(特に容姿)人です。
SNSに自撮り写真をしょっちゅう載せる様な人です。
私には幸い辟易するほどのかまってちゃんな友達はいませんが(そんな人とは友達にならないし)、2軍に所属してるような友達はいますf(^^;
女は最初から自分の中で答えは決まってるのに、
「このスカートとあのスカート、どっちが似合う?」
などという無意味な質問をしてきて、自分の考えと違う返答をした日には、激しく反論される。
女は男と会話がしたいのではなく、聞いてほしいだけ。そして最後にとにかく同意してほしいだけ。
反論するなどもっての他!
な生き物なのだ。
などと言われる事がありますが、
ふざけんなー!!!
(≡`Д´)/ スットコドッコイガ!!!
である。
そんなしょーもないかまってちゃん女と一緒にすんじゃねえーぇーぇー
(山びこ風に)
そんな女、元より『会話』自体が成り立た無いじゃないか!
会話は対等にするもの。それでこそ意味があり、色んな発見があり、面白いものなのに、一方の人間の意見しか通らない、相手はただ黙って聞く、反論するなど許されないなんて・・・
独裁者の演説か!
(ー_ー;) ヤーネー
あ、言っておきますが、男だって人の意見など聞かず我を押し通すヤツはいますからね。
私の知り合い夫婦のダンナがそうで、奥さんは嫌だと思いつつも、
「どーせ言っても無駄だし、余計に怒っちゃってめんどくさいから」
と言って、ダンナに反論しない。
例えばそのお宅に夕飯をお呼ばれした時(私以外にもいました)、テーブルいっぱいに沢山の料理が並んでおりました。
私は感動し、恐縮しながらも喜んでいただきました。
自炊の身には、手料理のありがたさが身に沁みるのです。
(。´Д⊂) ウレシイ
しかし、その時ダンナが、
「こんなにいっぱい作って、食いきれないじゃねーか!」
と怒ったのです。
( ̄□ ̄;)!! ソコ?
私はそれを聞いて、
「お客の為を思って沢山作ってくれた人に、感謝こそあれ、何を文句をつける必要がある?
これだけの料理を作るのがどれだけ大変か知らんくせに、勝手なこと言うんじゃねー!」
と、怒鳴りつけてやりました(脳内で)
(`□´) ナグッタロカ
奥さんは
「ハイハイ、すみませんね」
と、慣れた調子で返していましたが、
私はひとり納得いかずにムカムカしてました。
でもその奥さんはダンナがいない時、水を得た魚の様に、ワイン片手にダンナの愚痴を私に話してきます。
そーでしょうそーでしょう。色々しんどいよね。
おいダンナ、いつまでもそのワガママ勝手のかまってちゃんな態度が奥さんに通用すると思うなよ!
早めに反省して態度改めないと、女はこうと決めたらクール&ドライに行動に移しまっせ!
(* ̄∇ ̄)ノキヅイタトキニハテオクレサ