逆もまた然り

日々の思い、疑問、質問、愚痴、好きな事、人について色々書いていきます。

やっぱり酒が好き

2015-09-14 15:10:09 | 日記
『熱い茶も喉元過ぎれば熱さを忘れる』


なんてぇ諺がございやすが、人間てなぁバカな生き物でございやすからして、要するに懲りない愚行について、ちょいと話をさせて頂きたいと思いやす。
( ̄▽ ̄;) エセラクゴカフウ


私の場合、真っ先に思い出すのが、


『酒の飲み過ぎ』


です(´▽`;)ゞ アルヨネ-


飲み過ぎて、翌日二日酔いで頭は痛いし胃はムカムカするし、体はダルいし、

もーしんどい!

こんなんじゃダメだ!

酒量を減らさなきゃ!

と反省しますが、反省の態度が続くのはせーぜー3日ですね。

人生で何回この

飲み過ぎ(^_^)/□→酔っぱらい(//∇//)→二日酔い(;´Д`)→反省(。_。)→数日で忘れる
(°▽°)→飲み過ぎ(^_^)/▼(エンドレス)

の定番コースを繰り返してきたか(遠い目)。


酔っぱらいの言動は、ご存じの通り見苦しいですw

本人は楽しくても、度が過ぎると周りは引きます。不快になります。

私は結構酔っぱらいを見るのは好きですけど。オモロイし、その人の本音が見えるので。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪ウヘヘヘーイ

でも吐くほどだとちょっと引くかな。

女の子だったら心配になっちゃう。


昨年の夏の話になりますが、男女10人位で飲んで、酔っぱらって、勢いですぐ近くの海へと繰り出したのです。始めは足だけ入ったりしてましたが、次第に調子に乗って泳ぎ出しちゃう人もいました。

いい大人がバカみたいにハシャイで、部外者から見たらうるせーし迷惑だしみっともない!と思うでしょうが、楽しかったですね。
( ̄∇ ̄*)ゞテヘ

他の人はいなかったし、近くに民家もないので、近隣住民の皆様にご迷惑はおかけしてないですよ。
(;・∀・) イナカデスケン

あ、そーでなくて、そもそも酔っぱらって夜中の海へ入ってはいけませんね。何も無かったから良かったものの、何かあってからでは遅いです。
いろんな人に迷惑をかけてしまいますからね。
( TДT)モウシマセン


私は仲間と飲むのも好きですが、一人で家飲みをするのも好きです。
σ( ̄∇ ̄;) ヨースルニサケズキ

好きなお酒(チューハイ、ワイン、日本酒、焼酎等)と、好きなDVD(ライブDVD多し)と、好きな食べ物(チーズと柿ピーはマスト)を用意し、誰にも気兼ね無く楽しむのです。
(///ω///)♪シャーワセ


酔っぱらってきますと、

やはり歌います。

二つの意味で酔ってます。


飲み過ぎの失敗もやはりあって、

ある日のこと。

飼い猫が深夜に突然部屋中を全速力でぐるぐる走り出したのです。
たまにあるのですが、私は一人運動会と呼んでます。

「お、今夜も始まったな♪」

と、普段ならその様子を楽しく見ているだけなのですが、酔っぱらって調子に乗ってた私は、猫と一緒になって狭い部屋の中を走り始めました。


「まてまてぇ~!」

なんてバカみたいにハシャギながら、テーブルのコーナーを曲がろうとした時、

《ダーン!!!》

よく幼稚園の運動会でお父さんが必死に走るけど、狭い園庭のコーナーを曲がりきれずに転んじゃったりしますよね。

あれみたいに(一緒にしてスミマセン)アホみたいに(お父さんの事じゃないですよ)転び、シラフだったら絶対に打ち付けない、顎を床に強打いたしました。


はい。ホントみっともないです。
。。(〃_ _)σ∥ ハズー


しばらく動けずに、その間一気にテンションが落ち、痛みで酔いも醒め、ちょっと涙が滲みました。


一人で何やってんだ。。。



ちょっと笑いました。
(*T▽T*) アホスギテ


まー、この程度ならカワイイもんですよね?

きっと仰天おもしろ酔っぱらいエピソードは、酔っぱらいの数だけあるに違いない。

色々聞いてみたいものです。


酔っぱらい過ぎて周りの人達に迷惑をかけたり、更に事件や事故レベルには絶対ならないよう気をつけて、終始楽しく飲みたいものです。


酒飲みの皆様、こらからも楽しくお酒と付き合って行きましょう!


(^_^)/□☆□\(^_^) カンパーイ