![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/3c9f54cca17a4b8d9623e12297d28307.jpg)
今日もせっせと山登り。
週に3日、山登り。
バイクトレーニングよりも山登り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/81bcfd36a41dce7f01af399a0654d99e.jpg?1637416882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a4/914632811277bc5a5a79c154f8925406.jpg?1637416880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/a2dc53cf93f9b5cfcde8175a63acda5a.jpg?1637416883)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/b850bbfbe28828ee70f39cd0ebe4379e.jpg?1637416880)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/816b8f8364020c191cf365d7b74ee5a1.jpg?1637416880)
はい、完全に
トレラン、ハイキングの
沼
にハマっておりますはい
なんだろうね
山ビギナーだけど良いところいっぱい出てくる
街の喧騒から離れて自然に触れる気持ちよさ
良い汗を流した後に頂上から下界を一望した時の達成感
すれ違う人達と軽いコミュニケーションを取れる楽しさ
セクションを設定して前の自分のタイムに勝った時の喜び
もう楽しい事だらけだよね😂
特に頂上で食べるメシとその場で淹れるコーヒーがうめーんだ!笑
チームの仲間と山の中で半日歩いたり、一人でタイムアタックをしたりして楽しんでるうちにドンドンのめり込んでしまっています☺️
そういや小学生の頃はこういう山に入って友達と鬼ごっこして走り回ってたな…逃げる為に崖から飛んだり木に登ったり笑
そう言う意味では山登り、トレランとかのハードルは低かったかもしれないですね
最近はYouTubeでフォームや山の歩き方を予習してから現場で実践してみてるんですがね、YouTube侮ってはいけない…
身体の使い方だったり注意点だったり、大事な所を的確に教えてくれる動画もあったりして大変助かってます!
そして気づく事も
ランナー、トレイルランナーと私達サイクルロード選手、身体の使い方出力の仕方なんて全然違うと思っていましたが
身体を前に進める推進力のうみ方だとかペーシングの事だとか、結構自転車でも応用出来る部分があるなと感じています
だから改めて感じましたね
身体を鈍らせない為に楽しく運動する
ではなくて
怪我をしない為に正しくその運動を理解して更にシーズンに生きてくるようなクロストレーニングとしてのトレラン、山登りを意識して取り組んだら得やな😏と
その辺考えてオフトレーニングしています👍
あ、自転車もちゃんと乗り始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/a1bf4174c0ed20b000b50ed8c6b03827.jpg?1637419454)
自転車は自転車でやっぱり楽しい
新型DURA-ACE9200系も導入されてから少し経つので、またそれ系のブログ更新します☺️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます