goo blog サービス終了のお知らせ 

CLIMB sensation!

SHIMANO Racing 湊諒のブログ

北海道合宿 今日は帯広〜北見‼️

2018-08-30 20:56:56 | 日記
どうもどうも

ただ今シマノレーシングはツールド北海道に向けて今週から現地で調整しています




昨日はツールド北海道第1ステージの試走

今日は第2ステージの試走を予定していたのですが
朝から雨…

大阪や東京での夏の雨は逆に体温の上昇を防いでくれるのでトレーニングには絶好のチャンス!
ってな感じなのですが

スタート地点の帯広

14度っす。笑

流石に寒過ぎでしょ〜🤤

しかしやはりそこは下見で現地まで来ているのだから勿体ないと思い


震えながらもここまでは走りました…

第2ステージ途中の三国山まで

入部選手と黒枝選手とハイペースのローテーションをして登りのある中で61kmを1時間半

だいぶ集中してトレーニングできました♡


そんで今日のゴールに設定した場所は
上士幌にある

幌加温泉 湯元 鹿の谷



外見はこれ?やってる?と思うほどなんですけど
温泉は素晴らしい

違う泉質で3種類くらいあるのかな?
カルシウムとナトリウムと硫黄泉だったような
露天風呂もあって景色も綺麗!

寒さも疲労もすぐに吹っ飛びました
めちゃくちゃ気持ち良かったです😍

秘湯好きは是非


猫ちゃんも出迎えてくれます




鹿も出迎えてくれます笑🦌



そして今日の宿は北見市!
ご飯も美味しいしカーリングのオリンピック選手を多く輩出しているのでも有名ですね


で今日はお肉を食べました

牛肉も豚もめちゃくちゃ美味しい♡

しつこさが無くて適度な脂が乗っていて
香りもあるし程よい弾力もある!
最高っす

あとは玉ねぎ!
新鮮で糖度が高い!
ちょっと焼きがあまいかな?ってのでも全然辛くない

すんばらしく美味しかったです


自転車にも力を入れて行きたい!という話も聞いたのでまたお邪魔したいですね^ ^

地方の物産見ちゃうのよね、要チェック



明日は第3ステージ北見〜旭川の下見!
ハードなコースが続いていますが
しっかり作戦を練って勝ちを狙います^ ^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマノ鈴鹿 ニュアンスハート♡&A-STYLE!

2018-08-24 15:40:34 | 日記
こんにちは


皆さん台風の影響、大丈夫でしたか?
大阪南部 和泉市では深夜 暴風警報が発令して避難所も開設されたほどでした

ベランダに置いてあるゴミを室内に移動するのも大変でした…💧

今日のトレーニングで道路を走っていると枝葉が散乱していたり川の増水なんかも見られていました

山や川の近くに住む人はここ数日間は警戒を怠らず、注意してください



少し前の話になりますが先週末は
鈴鹿サーキットを舞台とした株式会社シマノ主催による
シマノ鈴鹿が開催されました‼️



レースもそうですが試乗会や協賛社ブース、ウィーラースクール、栄養学講座なんかも盛り上がっていました😆


僕らシマノレーシングは

河南こころ栄養士との栄養学講座


ウィーラースクール


フィッティング講座


と、多くのイベントに関わりました^ ^

観客や参加者は年々増えているそうです!

暑い中沢山の参加ありがとうございました😊!



そして日曜日は
シマノ鈴鹿ロードレースクラシック‼️

1周 5.8kmを10周(58.07km)するコースです

ホストチームなので絶対に勝たなければならない立場にありました

前のレースから4週間の期間を空けているためトレーニング、調整はしっかりしましたがそれは他有力チームも同条件

コンディションもわからないので戦略、思惑が予想し辛く、難しいレースになります

勝ったらメディアでのアピールも大きいので狙ってこないわけがありません

今回は
入部選手、黒枝選手を軸とし
準エースに木村キャプテン、横山選手
僕を含む他選手はアシストとしました



エース準エースを含めた複数人を乗せる逃げを狙い、まとまったら黒枝選手

いつものレースよりかは役割を固く決めて臨みましたが……



レースではそう上手くいかず

何回か出来たエスケープにシマノはほぼ入っていたのですが、レースの半分に差し掛かった時に出来た十数人の集団には反応する事は出来ませんでした
それが勝ち逃げになります



メイン集団とは20〜30秒のビハインドが一気についてしまいましたが、すぐに差を埋める為にシマノレーシングは集団を牽引します

スピードのあるレースで直ぐにその隊列を形成出来た、という点では今までのレースから比較すると判断力、体力共に向上が見られたと思います



しかし、逃げている選手の中には有力所が多数居ます

シマノレーシングは黒枝選手を残し他7人で牽引しますが30秒の差が詰まりません

僕は先頭では30秒程を400〜450wのペースで引き、後ろに下がっても心拍数が180bpmを中々下回らないきつい状況

他の選手もだんだんと体力を消耗して枚数を減らしました

ラストラップでは20秒まで縮めることが出来ましたがすでに逃げ切りは濃厚

逃げ集団ではブリッツェン岡選手が単騎で抜け出して優勝

そしてメイン集団の頭は黒枝選手が獲ってくれました

獲ってくれただけに、集団をまとめる事が出来てたら…と 不甲斐なさが残ります



今回のレースの結果から修正しなければならないのは
スピード、パワー
の次に判断力やテクニックだったと思います

他有力チームよりフィジカル的な面で劣っていたという点は否めませんでした


シマノ鈴鹿が終わってからのチームトレーニングでは直ぐにそのスピード、パワーの向上につながるメニューを組んでトレーニングしました

忘れないようにすぐに共有です

勝つためにまた頑張ります!

phot:Tatuya Mitsuishi



そして先日!

遠征が続いてしまってタイミングが合わず髪が伸びきっていたので
またまた

ニュアンスハート♥️さんにお世話になりました!







今回もショートマッシュ
後ろを刈り上げてサッパリさせていただきました😍

何気無い話から色んな相談も気軽に話せてアットホームな雰囲気が大好きです

いつもありがとうございます😊

ニュアンスハートさんのツイッターをチェック!


そして僕が来ている紺と黒の迷彩のTシャツは
A-STYLE

A-STYLEオンラインショッピングサイト

通気性も良くて着心地良しです👍

A-STYLEバッグも残り数点です!

是非見て下さい^ ^


長くなってしまいましたが…こまめに更新していきます…
ではまた‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱりフェスですよフェフ🏮

2018-08-05 20:47:53 | 日記
各地お祭りシーズンですね!

って事で帰省中色んな祭り行きました

青森県八戸市 八戸三社大祭




青森県青森市 ねぶた祭り



東京都 八王子市 八王子祭り


各地色んな山車と神輿があるんですね
八戸三社大祭の巨大化する人形山車
ねぶた祭りの紙で作った人形山車
八王子祭りの神輿!これは木彫の装飾が綺麗〜


トレーニングした後だから歩くのが苦しい苦しい笑

それでも熱量が凄くて、何となくパワーを貰った感じがして嬉しくなっちゃいます^ ^

さて、明日からは奥多摩、江ノ島方面トレーニングしまくるぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする