![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/68b5a38e0e1c1fc2e2d101e3ef82746a.jpg)
東洋水産(マルちゃん)『ハリガネ 担々とんこつ味』
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
豚骨ラーメンと担担麺の融合というのは意外とめずらしいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/9a2207d32d20ac01000fe84139094019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/12f251550644b598d91a2fa14b09ae97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/d1cebf83afdd955f7e9562cfa112579e.jpg)
調味油は別添で後入れですが、具とスープはあらかじめ麺と一緒に入っています。
具は、ひき肉、ごま、きくらげ、ネギです。
そういえば、ひき肉入りの豚骨ラーメンというのは実際には見たことありませんね。
あ、でもこれは "担担麺風"だから、ひき肉が入っているんですね。
だったら、もっとたっぷり入れて欲しいところです。
お湯を入れたらゴマの香りが漂ってきました。
麺硬めの『ハリガネ』仕様なので、おゆを注いで1分で出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/ceb47f7c1851af3bed3b5bb95682e86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/9dda98c19f47f6e7d8baa0a6d464f266.jpg)
確かに、だいぶ硬めの麺ですが、実際の豚骨ラーメンの"ハリガネ"(生麺を軽く湯通ししたもの)とは違います。
僕は、ラーメンの麺は硬めが好きなので、お店で本物の豚骨ラーメンを食べるときは麺の硬さはバリカタかハリガネにしますが、この硬さは単に湯戻し不十分なインスタントラーメン的な感じがします(笑)
味は、普通のインスタント豚骨ラーメンにごゴマや辛味を足した感じで、普通に美味しいです。
辛さはピリ辛程度です。山椒も多少利いているようですが、僕は普段強めの麻辣ばかり食べているので、いまいちに感じます。
何も足さずに最後まで食べてみましたが、若干口のなかに山椒(花椒)のしびれ感がある程度でした。
もっとしっかりした麻辣感を期待してたんですが... ちょっと中途半端な感じがします。
まぁ、普通に美味しかったですが、これだったら普通の豚骨ラーメンのほうがいいかも...
もっとしっかり麻辣を利かせるとか、芝麻醤を使うとかして担担麺風を押し出して欲しい感じがしました。
でも、そうしたら豚骨ベースの担担麺になってしまうのか....
麺は食べ終わる頃の麺の硬さがちょうどよかったかも笑
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/cf73d3604c8527a2d7e863f8f233faac.jpg)
カロリーなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/554b72ccffd941fd2f3a09c996e508da.jpg)
辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
豚骨ラーメンと担担麺の融合というのは意外とめずらしいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/9a2207d32d20ac01000fe84139094019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/12f251550644b598d91a2fa14b09ae97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/d1cebf83afdd955f7e9562cfa112579e.jpg)
調味油は別添で後入れですが、具とスープはあらかじめ麺と一緒に入っています。
具は、ひき肉、ごま、きくらげ、ネギです。
そういえば、ひき肉入りの豚骨ラーメンというのは実際には見たことありませんね。
あ、でもこれは "担担麺風"だから、ひき肉が入っているんですね。
だったら、もっとたっぷり入れて欲しいところです。
お湯を入れたらゴマの香りが漂ってきました。
麺硬めの『ハリガネ』仕様なので、おゆを注いで1分で出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/ceb47f7c1851af3bed3b5bb95682e86a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f9/9dda98c19f47f6e7d8baa0a6d464f266.jpg)
確かに、だいぶ硬めの麺ですが、実際の豚骨ラーメンの"ハリガネ"(生麺を軽く湯通ししたもの)とは違います。
僕は、ラーメンの麺は硬めが好きなので、お店で本物の豚骨ラーメンを食べるときは麺の硬さはバリカタかハリガネにしますが、この硬さは単に湯戻し不十分なインスタントラーメン的な感じがします(笑)
味は、普通のインスタント豚骨ラーメンにごゴマや辛味を足した感じで、普通に美味しいです。
辛さはピリ辛程度です。山椒も多少利いているようですが、僕は普段強めの麻辣ばかり食べているので、いまいちに感じます。
何も足さずに最後まで食べてみましたが、若干口のなかに山椒(花椒)のしびれ感がある程度でした。
もっとしっかりした麻辣感を期待してたんですが... ちょっと中途半端な感じがします。
まぁ、普通に美味しかったですが、これだったら普通の豚骨ラーメンのほうがいいかも...
もっとしっかり麻辣を利かせるとか、芝麻醤を使うとかして担担麺風を押し出して欲しい感じがしました。
でも、そうしたら豚骨ベースの担担麺になってしまうのか....
麺は食べ終わる頃の麺の硬さがちょうどよかったかも笑
原材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e7/cf73d3604c8527a2d7e863f8f233faac.jpg)
カロリーなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/554b72ccffd941fd2f3a09c996e508da.jpg)
![]() | マルちゃん ハリガネ 担々とんこつ味 97g×12個 |
東洋水産 |